ウチの玄関先に咲いたアネモネです。
去年秋に球根(といってもオシロイバナの種ほどのサイズ)をネット通販で買って植えました。
とにかく庭の手入れをしてる暇なんかない人なので、手のかからない球根ものにしたんです。
咲くかどうか不安でしたが、ちゃんと咲きました。
この写真は10日ほど前に撮影したものなので、今は他の花(やはり球根もの)も同時に咲いていて、雑草だらけの我が家の庭もちょっとばかり彩りが良くなっています。
ま、そんな感じで春です。
いろんな意味で春ですが、皆様はどんな春を迎えていらっしゃるんでしょうか?
ウチは息子が事故って散々でしたが、まあ、まだ解決しきってはないんですけどね。
車はまだ修理から戻ってないし、相手の車の修理代も保険屋さんがのんびりしてるのか、まだ請求が来ないし。
しかし、私のほうは某コンビニで早朝パートを始めて、そろそろ1ヶ月が経とうとしています。
快挙です。
朝が超苦手な私が5時起きで早朝パートなんて。
でも、人間、その気になればなんだってできるものなんですね。
ま、それもこれもKiyoshiさんに会いたいが為。
愛ですよ。愛。
そ〜なんですね。
なんかここんとこROCKな話しもなく、LIVEレポもなく、ホントすみませんって感じでしたが、なんとか早朝コンビニパートも波に乗ってきましたので、そろそろロケンローな日々に戻らなくちゃと思っております。
それに、「V!NYL」見ましたよ。
髭!髭のKiyoshiさん、ちょーかっけー!!!
ごめんなさい。
わたくし以前から申し上げておりますように、髭フェチなんです。
も、髭さえ生やしてれば誰にだって惚れるんじゃないかというくらい髭が好きなんです。
それが、絶対ありえないと思ってたKiyoshiさんの髭面。
もうこれは反則です。
これ以上私を惚れさせてどうしようってんですか。
最近サイト更新もしてないし、日記はさぼってるし、こんな私に裁きが下ったんでしょうか。
これは絶対、私を萌え死にさせようという闇の組織からの陰謀に違いありません。(なんのこっちゃ)
とにかく、Kiyoshiさんが髭を剃ってしまう前にLIVEに行かないことには、死んでも死にきれません。(死ぬ気か?)
んなわけで、27日のE.L.L.の双龍ツアーにはなんとしても行きたいのですが、休めるかどうかわかりません。
早めに仕事を終えて行くって手もあるけどね。
せっかく私の為に平日にしてくれたのに。(と勝手に決めつける)
ああ、そういえばKiyoshiさんのLIVEもだけど、息子の事故の事でゴタゴタしてるうちに、PENICILLINのツアーもあったのに、結局逃してしまってます。
だってGISHOさん最後のツアーだもんね。
本当は行きたかったのに。
私はPENICILLINのメンバー全員が好きだから、もちろんGISHOさんには脱退して欲しくないと思うけど、彼には彼の別の才能があるわけで、やっぱりそれを延ばして行くっていうか、常に新しいことにチャレンジしていくからこそPENICILLINだと思うしね。
脱退しても4人の友情は変わらないと思うし、だからこそ私はPENICILLINを好きになって、ずっとFANだったんだから。(もちろんこれからもずっと)
まあ、社長業とバンドを両立させるなんて、現実には難しいんだろうと思うし、どっちかが(あるいは両方)片手間になってしまうのは良くないと思うから、今回のメンバーの決定は最善だったと私は思う。
PENICILLINらしいと思うしね。
100歳になってもバンドを続けるって言ったのはGISHOさんだし、その言葉に偽りはないと思うし、今でもその精神は捨ててないんだろうなと思う。
それがPENICILLINのGISHOさんだと思う。
それに、PENICILLINに出会ってなかったら、私はKiyoshiさんに出会ってなかったと思うし、PENICILLINのおかげでKiyoshiさんがどんな人かわかったってのもあるしね。
だから、GISHOさんには15年間ご苦労様って感じ。
やすみっちゃんみたいに、時々遊びに来て欲しい。
さて、タイトルと全然関係ない話しになってました。
関係ないついでに、今年のF1もまた面白そうです。
誰が来るのかわからないってとこが面白い。
ルーキーが凄い。
マクラーレンでF.アロンソのチームメイトのハミルトン。
初出場で3戦連続表彰台は史上初だそうです。
F1界のタイガーウッズって言われてるんだって。
ああ、そういえばちょっと似てるかも。
誰かに似てると思ったけど思い出せなかった。
まあ、アロンソよりははるかに好青年なのは確かだけどな。
そんなこんなで私は今年はBMWザウバーを応援しております。
去年3位表彰台で始めて見てからニック・ハイドフェルドのファンなんです。
で、今年始め(開幕前)の雑誌に載ってた、髭面のニックの写真を見てさらに惚れなおしてしまったのでした。(ここでもか)
だけど、なぜか
チロリンには惚れないんだよねぇ
ごめんよ。。。