今年も
 
チロルチョコきなこもちの季節がやってきました。
写真に撮ろうと思ったのですが、面倒なので撮りません。
ところで、わたくしはほし梅も大好きなのですが、去年だったか、NET通販でほし梅を見つけたんですよ。
1kg単位で買えるの。
いつもは1袋20〜30g入りで100円くらいのを、一度に5袋とか、10袋とか買っておくんだけど、面倒だし、まとめて買ってもって思って探した時に、そういうの見つけたのね。
ただ、食べてみないと自分の好みの味かどうかわからないし、硬いのは好きじゃないしと思って、結局その時は買わなかった。
 
以前、無印良品の食品のとこで、人気No.1みたいに書かれてて、種抜きほし梅を買ってみたんだけど、かなり乾燥してて、味も全然私好みじゃなかったんで、ハズレだと、1kgも買っちゃったらヤバいじゃないですか。
味がアタリならOKだけどね。
私はしっとりやわらかで、レーズンかあんずっぽいのが好き。
甘いだけじゃなくて、塩味もそれなりに効いてるほうが好きだしね。
で、先日久々にほし梅を探してたら、黒糖で、お値段も安くて、しかもレビューをみたら柔らかいって書いてあったから、これはいけるかなと思って、思い切って買っちゃいました。
味がアタリだといいな〜。
 
それで、「ほし梅」で検索かけてたら、去年の今頃の私の日記がHITしてしまいました。
なんでやねん!!
「よっちゃん黒糖ほしうめ」(30円種有り)と、共立食品の干し梅を紹介してました。
まあ、味は共立食品のが一番好きなんだけど、最近は、30gで105円の一栄食品(愛知県の会社)の「アッ種が無い!さわやかほし梅」を買ってます。
柔らかくて粒も大きいし、種が無くて食べやすいし、お値段も安いです。
共立食品の干し梅より塩味が強いかな。
でも、もうこれがないと禁断症状が出るかっていうくらい、無いと寂しい。
毎日食べなくても、ストックは切らしたくないって感じ。
で、今日も3袋買ってしまいました。
ただ、塩分の取り過ぎになりそうだから、なるべく控えめに食べるようにしてるんだけどね。
 
よっちゃん黒糖ほしうめは、今日食べたのは11粒入りでした。
 
そんなこんなで、UNITどうよっ☆
2006年11月21日火曜日