LIVE参戦リスト
1998年〜1999年

日付

出演アーティスト

ツアータイトル

会場

備考

'99.12.31金

CHISATO、808、STAR MAN、ellemo、貴杉奈緒 ナガシマ・スパーランド カウントダウンLIVE ナガシマ・スパーランド  
'99.12.27月 Orphee、和泉悠、HybriD YENBANYA presents Vol.1 MUSIC FARM 道に迷って実際にはLIVEを観てませんが、行くだけは行きました。(泣)
'99.12.26日 Janne Da Arc reveal the truth AREA[an aggregate] 名古屋クラブダイヤモンドホール  
'99.12.15水 ZIGZO I'ts Wonderful Day! 愛知県勤労会館  
'99.12.14火 PENICILLIN We are PENICILLIN 1999 名古屋クラブダイヤモンドホール 二週間前のmachine LIVEで雪崩れが起きた為、この日はフロアを前後に仕切るロープが張ってありました。
'99.11.27土 machine BASTARD GAME!! 1999 final 名古屋クラブダイヤモンドホール 前方で雪崩れが起きたため、LIVEを中断してメンバーが掃けてしまいました。LIVEビデオに収録されてます。
'99.11.02火 CHISATO SMASH MISSILE 1999 名古屋クラブダイヤモンドホール  
'99.10.11月 Orphee、Medical Trance Peach なし 名古屋CLUB QUATTRO 2manツアー、デモテ配布有り
'99.10.01金 CLOUD bridge over broken years 名古屋ボトムライン  
'99.08.18水 Janne Da Arc、CLOUD 、Medical Trance Peach、Suitcase Rhodes 、CHOKO、Marble Chocolate、WINDMILLS(司会:東海林のり子) Break Out祭'99 名古屋クラブダイヤモンドホール TV朝日系のインディーズバンド番組「Break Out」恒例全国イベント。Medical Trance Peach(ex-Sleep My Dearとex-雫、、、のメンバーが合体)は結成後初LIVEでした。
'99.08.09月 POLY SICS、マーブルダイアモンド、スイッチトラウト、PEAL OUT VIVA YOUNG SUMMER TOUR 名古屋CLUB QUATTRO POLY SICSは、まだインディーズでした。
'99.08.05木 ZIGZO、ends、D.I.E. an summer GIGS '99 NEW FLAVOR ☆THURSDAY NIGHT☆ 名古屋クラブダイヤモンドホール  
'99.07.19月 machine DEAD STOCK TOYS JAPAN TOUR 1999 FINAL 渋谷公会堂 18、19と2daysの追加公演。実質的には表machineのラストLIVE。ソロコーナーは「burst」?18日には「S.N.S.N.」を演っているものと思われます。
'99.07.12月 machine なし:ツアー追加公演 名古屋クラブダイヤモンドホール NEWシングル発売前に延期発表。新曲として「010」をLIVEにて初披露。ソロコーナーは「burst」
'99.07.09金 808 インストアイベント 名豊ミュージック豊橋店 トーク&握手会
'99.07.07水 CHISATO CYBER SOUL PAVILION 1999 名古屋クラブダイヤモンドホール  
'99.06.20日 machine(ゲスト:808) DEAD STOCK TOYS JAPAN TOUR 1999 ACT2 日本武道館 武道館2days。1日目はツアーファイナル、2日目はACT2の開幕。LIVEビデオ有。ソロコーナーは「S.N.S.N.」。アンコールの「Hero」では808の二人がKiyoshiくんのギターを持って参加。
'99.06.19土 machine DEAD STOCK TOYS JAPAN TOUR 1999 日本武道館 武道館2daysの1日目。ACT1最終日。LIVEビデオ有。ソロコーナーは「bust」だったと思うのですが、違ってるかもしれません。この日、中央の宇宙船から現れたのはダミー人形ではなく、ダミー人間でした。(笑)
'99.06.09水 machine DEAD STOCK TOYS JAPAN TOUR 1999 SPECIAL(ハーレクインロマンスpresents) 赤坂BLITZ 追加公演。ステージセットを使わない、初の裏machine。LIVE映像収録PVは「010」。裏machineでのソロ曲は「burst」
'99.05.31月 SOPHIA beautiful MAN 名古屋センチュリーホール  
'99.05.24月 アナーキー、SLAVE MASTER CONNECTION ANARCHY SYNDROME '99 名古屋CLUB QUATTRO メンバーは私より年上なんですが、音楽は最新というイメージでした。HIP HOPテイストなパンクROCK。
'99.05.16日 machine DEAD STOCK TOYS JAPAN TOUR 1999 愛知県勤労会館 ステージ中央の宇宙船のセットから、「Hero」の衣装の二人が現れた?と思ったら、ダミー人形でした。二人は「Gravity Attack」のPVの衣装を着て、会場の左右のドアから登場しました。「演奏曲数が少なくて短いとの意見が多く、CRAZY COOL JOEさんのベースソロコーナーと、Kiyoshiくんのソロ曲が追加されました。この日は「R」の「S.N.S.N.」
'99.05.08土 SOPHIA beautiful MAN アクトシティ浜松  
'99.04.25日 SIAM SHADE MONKEY SCIENCE 名古屋国際会議場センチュリーホール  
'99.04.17土 machine DEAD STOCK TOYS JAPAN TOUR 1999 ハーモニーホール座間(神奈川県) FC限定。演奏した曲は「captain sonic tune」の全曲+「ダブルラブショック」「Guilty」。ステージ中央のセットから二人がちゃんと登場したのは、戸田のPV撮りと、この日のLIVEでしか観てません。
'99.02.22月 machine VIDEO SHOOTING 戸田市文化会館 「Hero」のPVシューティングで、PENICILLIN及びmedia youthのFCにて抽選招待。当日までメンバー等は知らされていませんでした。当選番号が整理番号で、1001番から始まっていたようです。演奏した曲は「Hero」「Invader」「∞」「D.D.T」。事実上machine初LIVE。
'99.02.17水 CHISATO、808 under the control of CYBER BRAIN 1999 名古屋クラブダイヤモンドホール ジョイントLIVE
'98.11.18水 PENICILLIN MAD MEN TOUR 名古屋市民会館 PENICILLINをホールで観たのはこれが最初で最後かも。
'98.08.31月 KIYOSHI's THE MAD BEAVERS MAD BEAVERS CIRCUIT 名古屋ボトムライン メンバーは、KIYOSHI、JOE、Chirolyn。入場時にステッカープレゼント有り。「burst」をLIVEで初披露。
'98.08.26水 PENICILLIN make love TOUR 1998 名古屋クラブダイヤモンドホール チケットはSOLD OUT、倒れる人続出の白熱LIVEでした。オープニング曲は「make love」
'98.06.15月 SOPHIA TOUR'98 ALIVE アクトシティ浜松 初のSOPHIA参戦。まだ今ほどの人気ではなかったため、一般チケットで二階席の前のほうが取れました。
'98.05.29金 PENICILLIN、KIYOSHI 他 ROCK OPERA 「HAMLET」 中野サンプラザ レポ
ビデオ有

BACK