2013年10月31日(Thu)

コミュファ光に変更しようと思ったけど、、、

カテゴリーはパソコンだけど、本当にパソコンの話かなぁ?

先日、コミュファ光の営業の人がやってきて、うちの近所に配線の工事をやるので、
キャンペーンで工事費用が無料になるから、この機会に乗り換えないかって言われた。

近所で、NTTの契約料が高いって不満が多くて、コミュファだと結構安くなるからって言うの。

安くなるったて、実質はきっと1,000円程度の節約になるくらいだろうと予想して、忙しいし、面倒だから断りたかった。
それも、夕ご飯食べてる時に来るし、私はその後まだ22:00からコンビニの夜勤があったしね。

けどまあ、悪い話ではなさそうだったので、とりあえず仮契約まで進んだの。

ところが、よく調べてみると、今のフレッツ光に変更したのが引っ越しを期に、だったので、
ひかり電話の電話番号が固定電話のものではなく、ひかり電話専用のものと判明。
これだとナンバーポータビリティできないんですよ。

いくら、ほとんど使ってない固定電話とはいえ、いろんなものの登録に使っているので、
いちいち変更するなんて面倒なことはしたくない(だいいち忙しすぎてそんな時間はもったいない)。

携帯の番号でさえ、できることなら変更したくないのに、
まして固定電話を、それも引っ越ししたわけでもないのに変更するなんて、
他の人からの認知度が低すぎる。
引っ越しで電話番号が変わるなら、
「あ、そういえば引っ越したんだっけ?じゃあ、電話番号も変わってるよね。」って認識してもらえるけど、
引っ越してもないのにイマドキ番号が変わるなんて有り得ない(あるけどね)。

というわけで、コミュファはキャンセルになりました。

だけど、いざそう言われて見直してみると、
なんか知らんがNTTに毎月2,000円と、
プロバイダの@niftyに6,500円ほど払ってることが判明。
確かに高い。

このうち、NTTには、これこそ観もしないU-NEXT(旧GYAO+)のチューナータイプのに、420円払っていて、
固定電話も無料通話500円分とナンバーディスプレイやキャッチフォンなどの付加サービスのついたプランに入ってた。

ナンバーディスプレイはともかくとして、キャッチフォンなんて、200%くらいいらねぇよ。

そんなわけで、頭にくるので全部解除して基本プランの525円のにして、
あとはフレッツ光を割引プランに変更した。

これが、実は携帯よりも酷い3年縛りの契約で、
ますますNTTから逃れられなくなるんだけれど、
一応NTTなら日本全国どこに引っ越してもサービスが有効だろうということで、
自分で納得して変更しました。

まあ、すでに10年以上NTTさんを使ってるわけだしね。

とはいえ、たぶん2,500円程度の節約にしかならないだろうと思うけどね。

それはさておき、実はこのインターネットの常時接続に、
まだフレッツADSLだった頃から使っていた100BASE-Tのルーターを使ってたんだけど、
無線LANにAppleのTime Capsuleを購入して、我が家もWi-Fi環境が整ってからかれこれ4年経つ。

ずっと、NTTのモデムとTime Capsule(AirMac)の間に存在しているルーターを外したかったんだけど、
何度かトライしたものの、うまく繋がらなかったの。

それが先日、息子が任天堂3DS LLを買って来てWi-Fiに繋ごうとしてエラーが出たことをきっかけに、
AirMacをいじっていたら、ルーターを外しても繋がることが判明。
っつーか、なんかとにかく繋がった。

というわけで、邪魔なルーターは取っ払って、ちょっとPC周りがすっきりした。

これでさらに、来春までにスカパーのチューナーをHDに移行しなければならないので、
F1が終わったらチューナーを頼もうと思ってる。

スカパーHDのデメリットは、番組を録画しても、互換性の高いDVD-VIDEOに焼けないこと。
所謂今の地上波デジタルと同じ。

まあ、いくつか対策は練っているけどね。


BACK