2009年3月10日(火)
「明るく健康な方」
って、求人広告によく書いてあるせりふ。
最近これの意味がよくわかってきましたよ。
やっぱね、健康じゃないとダメですって。
ウチみたいにギリギリの人数でシフト回してる職場は(販売なんてどこもそうだけど)
風邪引きましたとかっていきなり休まれても困るんだよね。
病気になるなったって、誰だっていつ何が起こるかなんてわからないわけで、
風邪引く時には引くんだからしょうがないけどね。
でも基本的には健康でないと周りが迷惑する事も確か。
一つ言えることは、私は外から帰ってくると、うがいはしないけど、手は絶対洗う。
手を洗うのって、意外と軽視してる人が多いみたいだけど、結局雑菌が侵入する原因って殆ど手からだからね。
いくらうがいしたって手が汚れてたら意味ないし。
で、風邪の話しをしてるんじゃなくて、
「明るい」っていうのも、性格はもちろんそうだけど、
それだけじゃなくて「ポジティブ」ってことだと思う。
実際ポジティブなだけで免疫力は高まるし、
笑うと免疫力が高くなるってデータもあるらしい。
ポジティブだと愚痴らないから、職場の空気も悪くならない。
もちろん、うっぷんは溜めないで吐き出すほうがいいけど、
その前にポジティブだと「うっぷん」とか「ストレス」とか溜まらないんだって。
そりゃあね、ムカつく相手とか、変な客とかいて嫌な気持ちになることは
しょっちゅうあるけどね。
でも私が思うのは、怒鳴られてる私はもちろん嫌な気持ちだけど、
怒鳴ってる相手は私より数倍嫌な気持ちだろうなって思うの。
心拍数も脈拍も上がって、限界に達してるから怒ったり怒鳴ったりしてるわけでしょ。
そういう人を見てると「可哀想な人だな」って思う。
私は嫌な事はすぐ忘れるけど、怒鳴ってるその人は少なからず丸一日くらいは嫌な気分で過ごすんだろうなとか、
特に直接自分がやったわけじゃないことを怒られると、
「私じゃないし」って思いながら謝ってるけど、
なんかね、怒ってる相手に対して「バカじゃないの?」って思うんだよね。
私に怒ったってなんの意味もないのに、
ただうっぷんをぶちまけたいだけなんだろうけど、
失敗した本人じゃないのに怒ってみたってなんの解決にもならないじゃん。
世の中には「ニート」なんて言って必要な事(仕事)すらしない人だっているのに、
なんで不必要で無駄な事(関係ない相手に文句を言う)をしてエネルギーを使うのかって思っちゃう。
ニート君にそのエネルギーをわけてあげたら、日本、いや世界の情勢はもっと良くなるかもねぇ。
それはそうと、去年からの傾向なんだけど、
最近めちゃ母の日ソングが流行ってるよね。
今年もかって感じ。
なのに父の日ソングはないんだよねぇ。
まあ、音楽聞いて感動するのは女性の方が敏感だからかもね。
お父さんが喜ばないわけじゃないと思うけど、
どっちかっていうと、日本もまだまだ男尊女卑の傾向は根強いと思うし、
主婦ほど感謝されない(どころか当たり前だと思われてる)職業はこの世に無いと私は思う。
そうは思うけど、平日14時までで土日祝日はお休みの仕事なんて言って安易に応募してくる人を知ると
はっきり言って「ふざけんな」って思う。
これで子供が熱出したとか、台風で早く学校から帰って来るなんて言うと、
いきなり早退したりしちゃうんだから、
やっぱり子供持ってるパートさんとかでも、スタッフとしてはご遠慮願いたいって感じになるんだよね。
しょうがないことなんだし、子供ほったらかして働けなんて思ってないしね。
だからそういう人はいきなり穴明けても大丈夫な職業についたほうがいいよって。
そう思う。無理だろうけど。
まあこれは、現在の日本の経済状況と、私の職場のスタッフ人員とか反比例してるように見えるからなんだけどね。
景気のいい時はいいスタッフが大勢いたのに、
景気が悪くなったっていうのに、働く気のまったく無いような子とか、
それこそ土日祝日休みの平日15時までみたいなパート希望の人しか来ない。
求人広告なんかウソ八百並べてあって、時給850円〜1,260円で昇給ありだって。
私は6年働いてても850円で、新人と同じ時給で、パートさんは土日休みで夜もやらないのに、
私は土日祝日働いた上に毎日深夜2時間(0時まで)サービス残業(只働き)で、
それでも850円。実質は600円くらいだろうな。
まあ、ウソの求人広告に騙されて入って来て、それでやっぱり辞めるって言われても、
内心私は「そのほうがいいよ」って思ってる。
もっと楽でちゃんと給料くれるところはいっぱいあると思うしね(たとえ不景気でも)
まあ、飼い殺しにされるのは私だけで十分。
得る物は無いかもしれないけど、バチは当たらないと思ってる。
逆に、ウチの店はいつか倒産か破産すると思ってる。
こんなに従業員の扱いが酷い会社は、いつかしっぺ返しがくると思うしね。
従業員だけじゃなくて取引先に対しても横暴なやり方してるしね。
いま儲かってるから大きな態度でいられるんだろうけど、
上の方はまるで「自分がやってやってる」みたいに思ってるんだろうけど、
実際には一番下の私達がサービス残業して奉仕してる上に成り立ってるのにね。
別にわかってもらわなくてもいい。
ただ、バチが当たるのは私じゃなくてあんた達だよって思う。
そういや、昨日パートの子から聞いた話しなんだけど、
去年ウチの店でお金を横領してたのがバレてクビになった子が、新しくできたドーナツやさんで働いてたって。
私達はもっぱら「ドーナツやでどうやってお金盗むんだろう?」って話してた。
結局みんな、「あの人はどこに行っても同じようにお金を横領するだろう」って思ってる。
ターゲットになった店は可哀想としか言いようが無い。
経営者がいい人だったら尚の事可哀想。
ウチの会社みたいに横暴なのが揃ってるんだったら自業自得だな。
だけど、ある意味人って信用出来ないんだなって思う。
まあ、人によるけどね。
少しでも変だと思う人は信用しないほうが無難って感じかな。
あと、仕事を一年前後で辞めて転々としてる人も要注意。
何か問題があることは確かだからね。
私は最低でも4年は続けられる人じゃないとと思う。
高校中退してる人とかもね。
偏見じゃなく、たった3年学校に行く事もできなかったの?って。
つまりそういうこと。
5年かかっても6年かかっても、卒業する事に意味があると思う。
入る事だってできない人がいるのに、その人を落として自分が入ってるのに、
それなのに途中で辞める、そこに問題があるんだってこと。
なんか愚痴っぽくなってきた。
あ、引っ越し先はほぼ決まりました。
引っ越しめんどくさいけど、しょうがないよね。
BACK