2009年1月5日(月)

明けてしまいました。
もう2009年ですよ。
先月は日記を書く暇が無かったです。
あれから携帯が届いて、怒濤のクリスマス商戦が過ぎ、
究極の人手不足のままに新年に突入いたしました。

今年は引っ越しします。
んでもって、絶対今の仕事辞めるぞ!!
辞める辞めるって言いながら、いったい何年経ったんでしょう。
なんかさぁ、不景気で仕事にあぶれてる人がわんさかいるっていうのに、
なんでウチには誰も人が入って来ないの?

、、、ってね、その理由は私が一番解ってるっての。
こんな、従業員使い捨ての会社なんて誰も来ないよね、そりゃあ皆んな賢いわ。
ウチの店のスタッフは、半分以上が精神的に病んで辞めて行ってるからね。
しかも皆んないい子達だったから、ホント心が痛むよ。
まあ逆に、だからこそ辞めれて良かったじゃんって思うけどね。

とにかく、店長はどう思ってるか知らないけど、
ウチの店、スタッフの半分が今日にでも辞めたがってるなんて、解ってんのかなぁ。
オーナーやチーフは、スタッフに良くしてやってるくらいに思ってるんだろうと思う。
現実は、スタッフは飼い殺しにされてるんだけどね。

店のことはともかく、昨日、東京へ行ってきました。
楽しかった。
最近ライヴも殆ど行ってないし、友達とも会ってなかったし、
なんかさ、仕事が忙しいのもあるけど、違うなんかフラストレーションが溜まってた気がする。
やっぱり好きな音楽の話とか、ミュージシャンの話とかしたいよね。
東京の友達に会って、テンション上がって、しかも今日は職場のhideちゃんファンの子とも音楽の話してて、
おかげですっげーテンション高かった。
もう、絶対X JAPANのLIVEに行こうよって話になって、
どこどこに車止めといて、ああ行ってこう行ってって、
結構具体的な話してた。

なんかねぇ、去年の東京ドームの時もそうだったんだけど、
行きたい気持ちはあるのに、なんかどこかで躊躇してるっていうか、
絶対行けないって諦めちゃってるとこがあるんだよね。
それは、ウチの店の人手不足と、店長からのあり得ない(スタッフに対する)要求みたいなのがあって、
そういうのが、このhideちゃんファンの子を消極的にさせてしまう原因になってるんだよね。

だからもう、行けないんだったらもう、この店辞めてでもLIVEに行っちゃおうぜ!!って。
もう、そのぐらい言い切っちゃってる。
去年の三月のLIVEの時は、私は行く気が無かったもんだから、
とにかく彼女を行かせてあげようと思って奮闘したのに、
土壇場でやっぱり行かないってなって、
なんか、私なんか別に行く気もないのにわざわざYOSHIKIモバイルに入って、
それで予約までしたのに、なんか「行かない」とか言うから、
正直言って、さすがの私もキレて「もう知らねー」って、
もう他人の為に動いてやるかって、どうせ大きなお世話なんだろって思ったりしたけどね。
けど今度は、彼女が行かなくても私が行くから、なんとしてでも彼女を引っ張って行きたいんだよね。
結局、一歩踏み出して行動しなきゃ何にも始まらないんだよ。

まあ、そんなことを思いつつ、結構ハイテンションのまま今度は彼氏から届いてたメールを読んだ。
なんだかなぁ〜。
この人もテンション低いメールしか書いて来ないよなぁ。
しかもまた、元嫁含めて子供と4人で食事して来たとか書いてるし。
当然費用は彼持ち。
私とのデート代は全くの割り勘の人が、こういうことを平気でメールに書いて来るってどう思う?
なんかさ、だったらさっさと元嫁と復縁でもしたら?って嫌味の一つも言いたくなってくるっつの。
なんか私間違ってるか?狭量か?こういうの当たり前か?
違うだろ?

別に、ご飯おごって欲しいわけじゃないよ。
割り勘が不満なわけでもないし、
どこにでもいる、つまらない女みたいに「私はあなたのいったい何なの?」とか言うつもりもないよ。

何が言いたいかって言うとね、フツーの女だったら絶対黙ってないっていうの。
五月蝿いくらいしつこく文句言って、きっとウザくなって、「ああ、女なんかめんどくさい」ってそう思うんだよ。
子供が特別な存在なのは解る、その為に元嫁に神経使って腫れ物の触るようにしてるのも解る。
だからさ、あんたにはそういう大事なものがあるんだから、

「それでいいじゃん」

ってね、なんかたまにそう思う。
どうでも良くなるっていうか、なんで私こんな男と付き合ってんのかなって。
何の理由があって、彼の子供や(ましてや)元嫁に遠慮しながらコイツと付き合わなきゃいけないのかな?って。
子供も元嫁も私には全く関係ないし。

私が例えば彼と不倫でもしてて、それで元嫁と離婚する事になったとかなら、
今の自分の立場は納得が行くけど、
まったく何の接点もないし、100%無関係なので、なんだかなぁって。

それにさ、今年から彼氏が課長に昇進してしまったせいで、
なんか今までより休みが取りづらくなる可能性が出て来て、
そうだからと言って、私が土曜日に休みを取っても、
彼氏の元嫁や子供達のせいでドタキャンの可能性を秘めているとなると、
そんな危険を犯してまで無理矢理土曜日に休みを取るのは、
ウチの店のスタッフの子達に申し訳ないって思うんだよね。

以前に彼氏が、自分だけが私の休みに合わせて有休を取るのはフェアじゃないみたいなことを言ったことがあって、
後に撤回したけど、でも私のほうが言われも無い我慢を常にしてるんだから、
休みに関する我が儘くらいは聞いてくれたっていいじゃんって思う。
それ以外に私は何も我が儘言ってないんだし。

なんか、今月は会える日が作れなさそうって書いてあったんだけど、
そのメールを読みながら、
「もうこのまま二度と会えないかもね」とか、嫌味でも書いてやろうかと思っちゃう。
なんだかなぁ、、、
もちろんテンション高い人と付き合うと、もっと疲れそうだし、
そういう意味では自分に合ってるとは思うんだけど、
実際は、音楽のことを話せる友達といるほうが楽しかったりするんだよね。
だから、ウチのスタッフのhideちゃんファンの子と、今度一緒にDVD観ようって言ってるんだけど、
結局そういうののほうが楽しいんだよね。
やっぱLIVEに行ってない私は、私じゃないって気がする。

なんかさぁ、彼氏と話してると、老後の話とかするわけ。
それも全然明るい話じゃなくて、年金がどうのとか、
当てにならないから今からお金を蓄えておいたほうがいいとかね。
もちろん言ってることはわかるし、もっともだし、正しいこと言ってるよ。
どうでもいいって思ってるわけじゃないよ。
だけどさ、「だからなんなの?」って話。
あんたの将来がどうだろうと私には関係ないし、私の将来がどうだろうと彼には関係ないじゃない?
あんたが私の将来の面倒みてくれるわけじゃないんでしょ?って。
息子にもこういう風にしといたほうがいいとか。
自分の息子にそういう話すればいいじゃん。
所詮、彼の将来設計の中に私は含まれてないわけだし、
たぶん彼の中では一生元嫁に、私のことは隠し続けて生きるんだろうななんて思うと、
なんか、何にも悪い事してないのに、これって何?って思っちゃう。

あるいは、彼の中に罪悪感があるのかもしれないけどね。
私は彼の家族とはかかわらないからそれでいいけど、
彼にとっては、子供や元嫁に隠したまま私と会い続けるのは
どこかに後ろめたさがあるのかもね。

ああ、彼氏のメールを読んだらここまでテンション下がっちゃった。
ダメだなぁ。

よし、今年の目標!!
転職する!!
彼氏もリニューアルするっ!!(をい)
LIVEに最低3本は行く!!

終わり。


BACK