10月22日(水)

もう10月が終わっちゃいますね。
早いもんです。
毎度日記をさぼってます。
人手不足は幾分か緩和されたものの、まだまだです。
世の中、有能な人材なんてものはなかなか見つからないというか、
うちみたいに割に合わない職場じゃあ有能な人材も粗末に扱われてしまうので、
まあ、来ないほうがいいのかもしれませんね。

さて、先回の日記では健康診断の結果で、胸部レントゲンの精密検査に行った話しをしたんですが、
先週の金曜日には、やっと貧血のことで婦人科に増血剤を出してもらいに行きました。
そうしたら、いつもだったら一時間もかからない婦人科なのに、
この前はめっちゃ混んでて2時間近く掛かりました。
しかも午後から仕事だったのでめちゃ疲れました。

まあ、貧血の原因は月経過多なので、お医者さんに「一番最近の月経はいつでしたか?」って聞かれたんだけど、
実は先月29日に彼氏とデートで、生理直前なのはわかってたんだけど、
結局夕方から生理が来ちゃったのね。
それで、その日から普通だと一週間くらいで終わるのに、
なんと今月は二週間以上続いていて、病院に行った17日の時点でまだ出血が止まってなかったの。

私もいいかげん更年期なんで、エストロゲンの分泌量が減って来ているらしく、
そのせいで、逆になんとか排卵させようとしてエストロゲンが強く出てしまって、
排卵が早く来たりするらしいのね。
ここ数ヶ月はそんな感じで、月経周期が28日以内というか、生理が終わったらすぐ排卵みたいなかんじだったの。
それで、生理は黄体ホルモン(プロゲストロン)の影響で出血するらしいんだけど、
逆にエストロゲンが強く分泌されると出血は止まって排卵が促されるらしいのね。
そのせいでここのところ生理が5日くらいで終わるから楽だったんだけど、
今月はエストロゲンの分泌量が足りないのか、
なかなか排卵が来なくて、そのせいで出血もダラダラ続いてたみたい。
人手不足と棚卸しで仕事に休みがなかったんで、そのストレスも原因かも。

まあ、自分ではそういうのも解ってたんで、単純に排卵が遅いから生理も止まらないと思ってあまり心配してなかったのね。
ところが、病院で聞かれた時点でまだ出血が止まってなかったんで、
お医者さんが内診をしたほうがいいんじゃないかって言って、
結局、出血が治まったら子宮がん検診も兼ねて来て下さいって言われたのね。
それで、出血はもう次の日には止まったんだけど、仕事の関係で休みがなかったんで、今日行ってきました。

卵巣がチクチクしてるから、もう排卵は来ることはわかってたんだけど、まぁやっとくしかないかって感じで、
今日は30分で終わったからよかったんだけどね。
で、一年半前に子宮頸癌の検診はやってるんだけど、
今日は子宮頸癌だけでなく、体癌のほうもやっとくと言われ、やってもらいました。
ってゆーか、痛てーよっ!!
痛かった、、、
普段、子宮筋腫があって月経過多にもかかわらず、殆ど痛みの無い私なんですが、
なんかさぁ、そんな私でも二日目の生理の量の多い時にちょっと痛い感じの時あるんだけど、
それと同じくらいの痛さだった。
子宮全体っていうか、ほんとお腹痛かったよ。
しかもちょっと出血しちゃって、頼むよぉって感じ。
一瞬だったけど、まだ痛いような気がしてなんかお腹に力が入らない感じでした。
今日はお休みだったから良かったけど、これで午後から仕事なんて、行きたくないよ。

まあでも、こんなことでもないとがん検診なんて行く機会も無いと思うから、
それはそれで良かったと思うんですけどね。
結果は来週だけど、出血が続いた原因はがんではないと思うので、それはそれ、って感じですけど。
そっちよりも私は排卵がいつ来るかのほうが気に掛かるんですけどね。
排卵が来ると、きっかり2週間後に生理が来るんで、
それが温泉旅行と被らないか、それだけが気がかりなんだよねぇ。



BACK