9月25日(木)
なんだかんだ言って、先回の日記から何日経ってるんでしょう?
息子とステーキ食べに行ったのが一ヶ月前なんて、時間の経つのが早すぎです。
ところで、ここしばらく日記をさぼってたのには訳があるんですよ。
15日まで彼氏が船に乗ってて連絡取れなくて暇だったというのもありますが、
なんと色々と大変なことが起きております。
まず、16日にスタッフの一人が体調が悪くなって早退したんです。
で、当然のことながら次の日も休んだんですが、この子が休んだ代わりに、
その日お休みだった子が夕方から閉店まで急遽出勤してくれたんです。
ところがこの日、突如として捕り物劇が始まったんですよ。
実はこのスタッフ、すごくセンスはいいし、仕事は要領良くてテキパキできるし、接客もめちゃめちゃ上手。
お客様のクレームに対する対応も手慣れたものなんです。
とにかく完璧って感じの子
ただ、いくつか不審なところがあったんですよね。
これを書くと長くなるので、その話はまた後日、捕り物劇バトルも後日ということで、いきなり結論ですが、
なんとこの完璧な子が店の売り上げ金を横領してたの!!!
もちろん、不審点がいくつかあったので、店長とマネージャーはずっと疑っていて、
私もいくつか不審なことに遭遇してたのでおかしいとは思ってたんですが、
その日、店のオーナーの息子さんでマネージャーをやってる方が、
客のふりをして店に来て(そのスタッフは顔を知らなかった)、
お金を盗んだのを現行犯で捕まえて見事に逮捕となったわけです。
このスタッフ、頭も良いもんだから他のスタッフに気づかれない方法でお金を盗んでたんです。
さらに、あるレジ操作で証拠も残らず、レジに記録も残らない、レジ金も違わないと言う方法を取ってたので、
本当に捕まえるのに手間取ってしまったんですよね。
結局は、店にレジが映し出せる防犯カメラがあって、録画できるようにしてあれば
もっと早く捕まえることができたんですけどね。
本人は8ヶ月働いてた間に2、3万しか盗ってないと言ってるそうですが、
みんなは(うちの息子も)絶対100万以上は盗んでるし、
ぜったい前に働いてた店でもずっとやってきただろうって話してます。
しかし、その子はもちろん解雇になったわけですが、そんなことはつゆ知らずの、体調不良だった子のほうなんですが、
この子、もともと鬱病持ちだったらしく、精神的にも肉体的にも仕事について行けなくなって、
結局次の日お母さんが見えて「退職させてください」とのことでした。
しかたないことですが、いきなりスタッフ二人に抜けられて、てんやわんやです。
この、鬱病で辞めた子ですが、お金を横領してた子のことを「◯◯さんって完璧ですよね」と言って賞賛してたのね。
だから、本当のことを知ったら、さらに(病気が)悪化するだろうなと思います。
真面目で一生懸命仕事をする子だったので、辞められたら本当に痛いですが、
これ以上仕事を続けても病気は良くならないでしょうから、仕方ないです。
まあ、そんなこんなでしたが、その騒動の最中に先月の健康診断の結果がきました。
な、なんと、去年より貧血は悪化してるのに、健康点数は良くなっていて、87点。
もちろん、メタボの心配もございません。
中性脂肪が去年60だったのに今年は90で点数がちょっと下がってたけど、
コレステロールは去年より少し上がってたのに、今年のほうが点数が高い。
どうも、コレステロールって少なくても良くないみたいね。
だけど、中性脂肪はやっぱ少ないほうがいいんだよ。
てか、私って油物食べてないもんね。
去年は子宮筋腫のこともあって、あえて動物性脂肪を殆ど採らないように努力してたんだけど、
健康診断で、ある程度のコレステロールが必要ってわかったので、今年は気にせず食べてる。
だけど、夏が暑かったせいか、去年はアイスなんて滅多に食べなかったのに、
今年はご飯食べずにアイス食べてたっていうくらい、
結構食べてたんで、それで中性脂肪が増えちゃったかな。
貧血は、増血剤をきちんと飲んでなかったからだと思う。
一年前にヘモグロビン値が12まで上がったのに、半年後に10まで下がったんで、
お医者さんは健診までそのままでいいようなことを言ってたんだけど、
結局一日おきに飲むようにって増血剤をくれたのね。
それなのにたまにしか飲まなかったので、結局飲む前と同じ程度にしか保たれてないって感じ。
とりあえず、増血剤はもらいに行く予定。
で、問題は貧血ではなく、なんと右肺に「その他の陰影」ってあって、精密検査を受けろだって。
で、検索して調べたら、肺に陰があるって、肺炎、結核、肺がんのどれかなんだね。
けど、どれもたぶん該当しないっぽい。
調べてたら、乳がんが転移して肺に行くこともあるって。
う〜ん、絶対、がんとかあり得ない気がするんだけど、
まあ一応生命保険には入ってるし、
毎日、「明日死んでも悔いの無い生き方をしてる」って思ってるし、ま、いいかって感じで、
とりあえず今日検査を受けに行って来ました。
まったく、待たされた、待たされた。
二時間半待ってやっと呼んでくれて、さらに待って、
そんでCT撮って、さらに一時間待って、やっと結果。
異常なしでした。
なんでも肝臓に少し水の溜まった袋があるらしいんだけど、それは放置しておいても大丈夫なものらしく、
それ以外には所見なし。
彼氏は乳がんの心配ばっかりしてたので、CTの画像を一生懸命見たけど、何も無し。
乳腺しか写ってないから。
もともと乳腺症らしく、乳腺そのものが結構発達していてグリグリしてるんだよね。
でもって最近は更年期のせいで、生理以外の日は乳腺がいつも張ってて痛い。
赤ちゃんにおっぱい飲ませてた頃と同じ痛み(25年前だよ)。
彼氏がこの前、おっぱいの中にグリグリがあるって言って心配してたんで、
私は昔から同じだから気にしてなかったんだけど、
生理前で乳腺が張ってるからだって言ってもイマイチ信用しないんで、
まあ、ちょうど良かったかな。
胸に陰があるったって、「右肺」って書いてあるんだから。右のおっぱいじゃないっつの。
まあでも、いつものことだけど、異常なしで良かったです。
この前のレントゲンの時、髪の毛を上げてなかったんで、横に避けた髪の毛が落ちてきてたから、
それかなぁってちょっと思ったんだけど、まあ、とにかくなんともなかったんでよしとしましょう。
ということで、いろいろあったけど、ほぼ解決に向かってるようです。はい。
乳がん検診はしたほうがいいのはわかってるけど、
今回色々調べててわかったんだけど、
乳がん検診に使うマンモグラフィーって、X線なんだね。
レントゲンで見ると、がん細胞は白く写って、脂肪は黒く写るんだって。
ところが、乳腺も白く写るんだよね。
だから、若い人は乳腺が活発なので、X線写真を撮っても乳腺とがん細胞の見分けは困難だから、
超音波で調べるらしいのね。
一方、閉経した女性は乳腺がほとんど無くなって脂肪に変わるらしく、
だからマンモグラフィーが有効なんだって。
それで、乳がん検診ってある程度の年齢になってからやるんだね。
まあ、乳がんは触診でかなり見つけやすいみたいなので、
時々自分で調べるのは必要だと思う。
BACK