9月15日(月)
F1ねぇ〜、凄い事になってますよ。
日付けは15日ですが、正確には14日の深夜です。
スカパーで生放送を録画してるんですが、仕事が22時過ぎまでなもんだから、
今頃観てるの。
もう、土曜日の予選が大波乱でしたから。
べッテルが史上最年少(21歳と70何日とか)でポールポジションですよ。
それもフェラーリの聖地イタリア・モンツァですから。
もっとも、トロロッソ(ベッテルの所属チーム)はフェラーリエンジン積んでますから、
まあいいんじゃないでしょうか。
けど、フェラーリ二台とも予選順位悪かったし、マクラーレンもダメだったし、
で、決勝もこのお天気ですから。
息子はすでに結果を観ちゃったらしいです。
で、私は観ながら日記書いてます。
日記といえば、私なんか全然日記じゃないよって話しですけど、
実際はね、去年は他のとこでブログ書いてたのもあって、ここはほったらかしでした。
けど、ブログのほうは全部削除しちゃったんですけど、
なんかね、やっぱりお薬の影響って結構あったんじゃないかなって思う。
去年の2月から女性ホルモン(エストロゲン)の分泌を止めるお薬を投与してたんですよ。
それって、副作用で更年期障害と同じ症状が出るのね。
なんでかっていうと、更年期障害っていうのは、女性ホルモンの分泌が足りなくなって起きる症状だから。
半年投与して、お薬を止めて2ヶ月くらいで正常に戻ったんだけど、
実際戻ってみて気づいたことなんだけど、
まず、意味不明な不安感が襲ってきてた。
一応、不安要素っていうのはあるんですよ。
私の場合は息子が交通事故を起こしたこと。
毎朝寝起きみたいな時間に、胸が締め付けられるような不安が襲ってきてた。
もうなんかね、誰かに脅迫されてるような感じ。
恐くて恐くて脂汗が出るくらい。
気が滅入るから、なるべく外に出たりしてた。
ちょうど3月14日にKiyoshiくんのFreemanがあった頃。
新幹線に乗って、青空見てたら気が晴れたって感じ。
不安感は時々襲ってきてたけど、薬のせいだっていうのは薄々わかってたから、
なるべく気にしないようにしてた。
彼氏のことでも、必要以上に考え過ぎたりして、なんか思い過ごしみたいな部分もあったしね。
気分的に浮き沈みしてたと思う。
彼氏にもわけわかんない状態でキレたりしてた。
もちろん、月一しか会えない間柄だから、会った時に喧嘩なんかしないけど、
私自身は結構気分的に浮き沈みしてた。彼はたぶん気づいてないと思う。
あと、ホットフラッシュってやつ、たぶんそれだと思うけど、
私ってどちらかというと低体温性気味だから、あまり汗はかかないのね。
それが、去年の夏はすごく暑いと思う日が多かった。
それもね、急に暑くなるの。
変な暑さで、よく何か失敗とかしてヒヤッとした時に変な汗かいたりするじゃない?
ああいう感じなんだよね。
全身が汗ばむみたいな感じ。
今年の夏は去年より暑かったって言われてるけど、
私は去年のほうが暑かった気がするもん。
去年はタオルを忘れると汗が拭けなくて大変なことになるから、
何回か忘れて店でタオルハンカチを買ったりしたもんね。
今年は忘れてもなんとかなったし、ハンカチがなきゃダメなほど汗が滝の様に出ることもない。
それと、彼氏とデート中にも私が「暑い暑い」って言って、
「更年期障害(の症状)じゃない?」って言われたこともあって、
その時にははっきりとはわからなかったんだけど、
今年と比較すると、やっぱりあれは異常だったなって思う。
まあ、これで実際に自分が更年期になったら(もうそう言う年齢だけど)
どういう症状が現れるのかわかったし、
そういう意味では良かったんじゃないかな。
まあ、年齢的にそろそろそういう年だし、
また同じ治療をする必要は無いんじゃないかと思う。
そういえば最近、自分の子宮がどのへんにあるのかわかるようになってきた。(笑)
去年、婦人科で診察してもらった時に、お医者さんがお腹の上をあちこち押さえて、
「あ〜、大きいねぇ」って言って、「子宮筋腫ですね」って簡単に告げられたんだけど、
その後、自分でいくら触ってみてもどこが子宮なのか全然わかんなかったんだけど、
最近、仰向けに寝ていて起きる時に、上から触ると「これかな?」って。
でも、今触ったけどわかんなかった。(笑)
あ〜、今F1の結果が出ました。
うわぁ〜、やっちゃいました。ベッテル史上最年少で1位表彰台ですよ。
金曜日のフリー走行からTOPタイムを出してたみたいですが、
とうとうやりましたね。
しかも、クビサが3位でハイドフェルトも5位なので、またBMWがポイントかせいじゃって、
また面白くなってきましたね。
いや〜、なんか凄いレースでした。
トロロッソって地元イタリアだったんだ。
だから流れた国歌がドイツとイタリアの組み合わせ。
フェラーリでシューマッハが表彰台に立った時と同じ組み合わせだね。
今年の始めはベッテルはずっとツキが無い感じだったので、やっと本領発揮って感じです。
キャラもいいから、彼はスター性もあるし、アイルトン・セナのようなドライバーになるんじゃないでしょうか。
にしても、3人とも20代前半だよねぇ。
F1も間違いなく世代交替してるよね。
もう、なんか、言う事無いって感じです。
ということで、ベッテルは来年はレッドブルだけど、来年はこのトロロッソに琢磨くんが乗るんで、
また楽しみです。
BMWにも頑張って欲しいです。
BACK