8月16日(土)

ハッキリ言ってもうどうでもいいと思ってるけどね。

もちろんMLのことです。
MLがループし始めた時に、とりあえずfreemlの事務局に、
何が原因か調べて欲しいって問い合わせメールを送ったのね。
そうしたらその時のお返事で、
事務局のほうではメンバーの誰かを退会させるとかはできないみたいなことが書いてあったんだけど、
私はそんなこと頼んでないっつの。
たぶん私以外にも何人か問い合わせメールを送った人がいて、
誰かが「該当者を退会させてくれないか」みたいなことを書いたのかもね。

私は該当者を特定することじゃなくて、「原因を知りたかった」だけなのにね。
まずそっちが先決じゃないですか。
原因が特定できてないのに、その人を排除するだけだったら、
いつかまた同じようなことが起きる可能性は十分にあるしね。
ウザイから退会させて排除しても、一時的にはおさまるだろうけど、
問題の根本原因は無くなってないわけだし。

だから私は、MLの事務局さんにお礼の返信をして、
登録メンバーが退会するかどうかは本人の決めることで、
退会させて欲しいと頼んでるわけじゃないと書いた。
実際、私が何者なので、そんなことができる?って思う。
それにね、今回のループを起こしてるPCの持ち主が、
愉快犯とか、何か恨みがあって悪戯してるとかだったら、
もちろんさっさと退会して下さい。荒らさないで下さい。って思うよ。
だけどね、荒らしや愉快犯じゃない可能性もあるし、普通のファンの可能性のほうが高いと思う。

もっとも、ハッキリ言って迷惑な人であることは確かだけどね。
それでも本当にKiyoshiさんのファンならMLを退会する必要はないし、
むしろ退会しないで欲しいと思う。
もちろんこんなことでさえ、私がとやかく言うことじゃないとも思うしね。

迷惑ループメールの犯人(このさいそう呼ばせていただく)は、
たぶんどこにでもいるメカ音痴の女性だと思う。
こういう人にははっきり言ってPC(それもMacを)なんか使って欲しくない。
自分で管理出来ないものを使うなって話しですよ。
たぶん、メールの設定も自分でやったんじゃないんでしょう。(だから設定を戻せない)
そもそも自分だと気づかない時点で大バカ(このさいそう呼ばせていただく)なんだから。

なぜループしてるのかなんて到底理解できないだろうし、
当然のことながら何が原因か、どういうシステムになってるのかなんて問題外なんでしょう。
だけど、なんにも難しいことじゃないんだけどね。
問題なのは「難しい」と決めつけて(思い込んで)脳のシナプスを繋ごうとしない、
典型的な「丸暗記型」日本人女性ですな。
女性はこういう人が多い。
だからMacを使ってる女は「馬鹿」だと決めつけられる。
男性の場合はMacユーザーだと「ちょっとデキル男」として一目置かれるけど、
女性の場合はWinユーザーのほうが「デキル女」と見られる。
オフィスで使いこなしてる感じだもんね。
ところがMacとなると、見た目から入った「只のバカ女」だと思われる。
まあ、今回みたいなのがいるからこそ、私も大半はその通りだと思ってるけどね。

Mac談義はともかく、今回のような超迷惑な人がMacユーザーで良かったのかもね。
これがWinユーザーだったら、こういうのがセキュリティーソフトも入れずにPC使って
ウィルスをまき散らしたりするんだよ。

私が今回MLを投稿したのは、別に誰かの役に立ちたいとか、
このループをなんとかして「あげよう」とか、
そんな大それたことはこれっぽっちも思ってないですから。
無駄になることは覚悟で投稿したんですよ。
だって、その前に私は自分のサイトでさんざんループのしくみについても説明してるし、
どういうOS使ってる人が何をどうすべきか説明してる。
私にできることはこんなことくらいだと思ってる。
自分が調べて確かな証拠のあるデータを、自分のサイトで公開してる。
読むかどうか、設定を直すかどうかは該当者が自分で決めて自分で行動することでしょ。
だから私は「お願いします」って書いたの。
ああしろこうしろなんて指図するつもりもないし、そんな権利もないと思ってる。
相手が愉快犯なら尚の事。
だけど、相手が故意でも、愉快犯でも、その人に「もうやめて」ってお願いすることはできるでしょ?
私って何か間違ったこと言ってるか?

そりゃあ腹立つよ。なんでこんなやつにお願いしなきゃいけないんだって思うよ。
けど、あらゆる可能性を考えてのことだし、
たいていの人は「文章をちゃんと読まない」し、「読解力もない」
だから私が何を説明しても「読まない人は読まない」し、
読んでも「理解できない人は理解できない」
だからわざわざ図に書いてTOPに置いたの。
絵だったら一目瞭然でしょ。(時間が無かったからフリハンだけど)

しかも、普段は検索エンジンを拒否設定してるのに、
今回は検索して探す人もいるかもと思って、
わざわざ危険をおかしてまで検索エンジンにかかるように設定し直したんだよ。
この涙ぐましい努力にちったぁ答えてくれたっていいじゃんか。
お前本当にKiyoshiファンかよ。

まあ、バカ相手の私の努力は無駄になること99%は覚悟の上ですけどね。
そんなバカは今までいくらでも相手にしてきた。
今に始まったことじゃない。

私は誰かの為にやってるんじゃないよ。自分の為。
ある程度のデータや、はっきりしていること、わかっていることがあるのに、
たぶん黙ったままだったらこのままMLは廃止になってしまうと思う。
Kiyoshiさんも諦めかけてるし。
廃止になってしまったら、たぶん自分が後悔するだろうなって。
MacのAppleMail1.3.11がループ送信してるってわかってるわけだから、
Windowsならともかく、Macでしかも少数しか使ってないOSなんだから、
犯人を確定することは意外と簡単なのかもしれないってね。

今でもそう思ってるよ。
パンサーを使ってる人はそう多くないと思う。
私の予想では、私を含めても2、3人じゃないかと思う。
そのうちの私は犯人じゃないんだから(自分が犯人だったら良かったと思ってるくらいだよ)
残った数名のうちの誰かだよ
KiyoshiさんでさえOS9(8かも)と10.4なんだから、マジで殆どいないと思うよ。
10.3使ってるお前だよって断定してもいいくらい

とは言っても、10.3のMailのVer.が1で10.4が2、10.5は3なんだから、
10.1と10.2は?ってことになる。
私の手元にこれのデータが無いのでなんとも言えないんだけど、
1.*.*なのは確かなんだよね。
だから、チーターなのかもしれないし、ジャガーなのかもしれない。
そこまでわからない。

何にしても10.1から10.3のうちのどれかであり、そう大勢はいないことは確か。

まあ私は、MLが廃止になるだろうことをふまえ、
なおかつ当事者は私のメールの内容なんか読まないだろうこともふまえ、
できれば良識ある人達に、ある程度のループの原因等をわかってもらえればそれでいいかなと思ってる。
なんだかわけわからずに終わってしまって、
結局あの広告メール業者や、テストメール出しただれかが犯人なんだろ
って濡れ衣着せられても、それはそれで可哀想かなって思うしね。
広告メール業者にとってはいい薬というか、結果として撃退したことになるから、
これはこれであっぱれって感じではありますけどね。
ただ肝心のMLが廃止されたら元も子もないですけど。

MLの投稿は本当に自分が後悔したくなかっただけ。
出来る限りのことをして、それで廃止ならそれでいいと思ってる。
読むか読まないかも当人の意思一つだしね。
けど、読まないほうに90%くらいは駆けてたかもね。(笑)
だから、単純に設定の確認方法だけ示した。
本人が設定したんだから、本人が解除できるはずだしね。
パスワードとかいらないし。
読まずに削除されることを考えたから、名前に「メール設定確認のお願い」って入れた。
私はさ、自分のメールアカウントをいじってまでやってるんだよ。(もう戻したけど)
それに、内容からして私が投稿したって一目瞭然だから、ちゃんと名前も隠さずに書いたんじゃん。
だからってどうしろとは言わないよ。
私は自分が納得出来る事をやっただけだしね。
まあ、メールがループしちゃったから、結果としては皆さんにご迷惑をおかけしましたが。

他の人の(テストメールを含め)投稿もとやかく言うつもりは無いよ。
みんな自分にできることをしてるんだと思うしね。
みんなのMLなんだから、登録者すべてに投稿する権利はあるしね。
だけどループメール投稿は話しが違う。
「そんなの私の勝手でしょ」なんて誰も言えない。
コミュニケーションの場なんだから、それにはある程度のルールがあると思う
他の登録メンバーに迷惑をかける投稿は「荒らし」以外の何者でもないからね。

そもそも、私が自分のこのサイトにKiyoshiさんのMLの登録先のリンクを貼ってるんで、
それで私も多少は責任を感じてるところもあるもんだから、
「荒らし」とまでは言わないけど、変な「小文字」とか「ギャル文字」とか、
絵文字(さすがにこれは今はないけど)とか、やたらと顔文字とか、
そういうの使うなって書いてるだろーがっ!!
Kiyoshiファンは(私も含め)おばさんが多いんだから(失礼)
そういうのウゼーんだよっ!!

(笑)ま、そんなとこですね。
だから私もML廃止でもいいですよ。
だけどねー、あれでしょ、数名退会してるけど、実際全然メンバー減ってないでしょ?
つまりあれだ、やっぱみんなML無くなって欲しくないんだよ。
そうだよね?
、、、だってよ、Kiyoshiさん。

どうするよっ!!
生かすも殺すもあなたの一言じゃないですか?
「やーめたっ!!」
でも、私はOKだぜ。


BACK