8月13日(Sun)
楽しかったです☆
もう、それだけ。Winマシンが壊れて修理のことで頭がいっぱいでしたが、
行ってみれば気分爽快ということで、なるべく早くレポUPします。
ところで、相変わらず改行なしで読み辛くてすみません。
先程、ヴァーチャルPCを起ち上げてWindowsでここにアクセスして書き込もうとしたのですが、
とにかく起ち上げてからIEが起動して表示されるまでに15分はかかり、
さらにこのBLOGにログインして文字を入力できる状態になるまで10分くらい。
入力を始めても、変換や入力モード切り替えに恐ろしく時間がかかって、
とても使えたもんではございません。
もう、堪忍袋の緒が切れたので、さっさと終了してやりましたが、
その終了すらしないので、「PCの電源を切る」という項目を選択しました。
つまり強制終了と同じことです。
まったく、このソフトに45,000円くらい(ヴァージョンUP版も含めて)投資したのに、何の役にもたちません。
中古のWinマシンを買ったほうがはるかにマシでした。
まあ、IntelMacならこんなことは無いようですが。
さて、変なスペース空けでごめんなさい。
Winマシンが戻ってくるまでに2週間はかかりそうなので、それまでお許し下さい。ということで。
こちらの更新もできません。誤字訂正もできなくてすみません。
Lucyサイトのほうでは、誤字訂正したファイルをUPしておきましたが、
LINKが多少変になってます。そのうち訂正しておきます。
そんなこんなで、昨日のパンプキン・ヘッドさん、なかなかいい音出してましたね。
Vo.の子はうちの息子と同い年だったよ、、、
ってことは、(彼、おとんの話をしてたけど)後から出てくるBANDさんは、
彼らのおとんの年代ってことですね〜。
客がバ○アばっかだと思っただろうな〜(それらしき発言もあったしね/苦笑)
バ○アでごめんよ。
だけど聴く耳だけは確かなバ○アだから、そこんとこよろしくってことで。
あともうちょっと自分達の個性を前面に出しまくれば、
なかなかいいBANDさんに成長されるんではないでしょうか。
さて、ヴァーチャルPCのせいで恐ろしく時間をロスしてしまったのですが、
ゆうべあちらのBBSのほうにセットリストをUPしておきました。
多少曲順が前後してるかもしれません。
後ろにいたんで、メモをとってもいいかな、とも思ったのですが、
なんとなく覚えていられそうだったのでやめました。
しかし、やっぱり忘れてしまいました。音源リリースは未定なんだね。
そうそう、Macが調子悪かったのは、フォントフォルダに余分なフォントを入れたのが原因だったらしく、
無事元に戻ったようです。
homeフォルダ以外のところにファイルをインストールするときは、
やはり気をつけたほうがいいようですね。
アプリケーションフォルダには、かなりいろんなものを入れてますが、
不具合が起きないのが不思議なくらいです。
あ、たぶんいないとは思うけど、もしかして、
マドビで検索してこのBLOGをHITされた方がいらっしゃいましたら、
LIVEレポはこちらのサイトにはございませんので、もう一度検索されて、
それらしきサイトをみつけていただければ、と思います。
一応、こちらのサイトにあちらのサイトのLINKを貼る予定はございませんので、
よろしくお願いします。(HITしないかもだけど)
大阪参戦の皆様、楽しんできて下さいね〜!!!
BACK