7月21日(金)

お豆腐があると思ったら、昨日買うの忘れてた、、、
というわけで、晩ご飯のおかずがないので、もう一度お買い物に行かなくちゃ、、、

ところで、nanoです。
iPodではありません。
PENICILLINの千聖くんとHAKUEIさんのユニットです。
PENICILLINのカヴァーをやるということでしたが、新曲も作っちゃってます。
17日が名古屋でLIVEだったのですが、今回はあきらめました。
今年は来月のMadbeaversに行ったら、LIVEはお休みにしようと思います。
で、nanoですが、SHOXXの星子編集長とかが主催(?)のイベントがあったんですよね。
「stylish wave Generation 無礼区 nano」
で、カラオケDAMのスカパーのチャンネルで「スターカラオケ」っていうのがあるんですけど、
そこで16日にON AIR だったのに、観るの忘れてた。
でも、あさってリピートがあるから、忘れないように録画セットしておきました。
で、新曲聴いたんですけど、デジタルに千聖くんのギター、そしてmachine張りのHAKUEIさんのVo.
これはですね、かなりmachine入ってます。
う〜ん、、、ギターに詳しくない人にmachineだよって言って聴かせても信じちゃいそう。
ギターが違うけどね。でもPENICILLINよりはmachineに近い感じでした。
そりゃあ、やり始めたら楽しくなっちゃったってのは解るわ。
CDも一週間毎日一枚ずつシングルリリース。
これまた、新しい企画ですね。
3枚同時リリースなんてインディーズの時にすでにやってましたからね。
人のやらないことをやるPENICILLINが、私は好きです。
この分じゃ、マジでmachine復活はまた3年後とか、、、
それでもいいんですけどね。なんか、中途半端にやってくれるよりは。

Kiyoshiくんさ〜、二年も音沙汰無しかと思ったら、Lucy始めたとたんに、
machineもMadbeaversも復活して、いきなりすぎるよ。
まあ、おかげでその間に資金温存はできたけど、
またすっからかんどころか、借金が増えそうな勢いだから。
まあ、kiyoshiくんに休めとは言わないけど、私は休ませていただきます。

ところで、全然話しは変わりますが、今マニキュアを塗りました。
何の話?って感じですね。
実は去年の暮れから、爪が弱くなってボロボロなんですよ。
去年の暮れから唇もかさかさするようになったし、
手も。ビニール袋がめくれないとか、紙がめくれないとか。
全部去年の暮れから。何故だ??
ちなみに、爪は両手の特に人差し指と中指がボロボロで、いろんなとこにひっかっかって、
さらに悲惨なことに。

で、爪用の接着剤とかなかったっけ?って考えているうちに、
ふとマニキュアが目に入ったので、とりあえず塗ってみました。
二枚爪みたいになってるんで、上からコーティングすれば少しはマシかしら??
よくわかりませんが、とにかく牡蠣の殻みたいになってますから。
そんなわけで、ちょっとお買い物に行くのでここで中断。


そんなこんなで、帰ってきて、いきなりDVDのディスク面にプリントを始めました。
何が入ってるのかいちいち再生しないとわからないのが大変なので。
ところで、おととい頑張ってファイルのバックアップ取ったのに、
肝心のDVDプリントのファイルが半分以上壊れてた。
以前保存してあったやつです。
なんでだろ〜??
これ、Winマシンで開いたら開けたりして、、、
とりあえずやってみます。

開けませんでした。やっぱりファイル壊れてるんだ。
ところで、このディスク面にプリントするソフトなんだけど、
今初めてWin Ver.を開いたら、かなり雰囲気が違います。
Mac用はPhotoshopとよく似た感じなんだけど、
Win用は全然違いますね。違うソフト使ってるみたい。
ここまで違うのもめずらしいです。

ところで、先程塗ったマニキュアですが、なかなか良いようです。
爪が伸びるまで、このマニキュア作戦で行くことにします。


BACK