7月13日(木)

なんかもう、夏ですね。
梅雨っていつ明けたんですか?
にしても、節約のことばかりで頭がいっぱいな自分もなんなんでしょうって感じ。
今日はDVDを焼かないと。
つーか、掃除しないと、また猫の毛が舞ってます。
あ、それと、すごい大事なものが一つ見つからなくて。
保険証券とか、そういう大事なものを入れてるケースがあるんだけど、
それがどこに行ったか見当たらない。(泣)
今年の頭に保険に加入したから、その時に保険証券を入れてるはずなんだけど、
どこへ置いたかまったく思い出せなくて。
マジやばいです。
今日は大掃除しながら、そのケースを探すしかないと思うんだけど、
結構、物はきっちり片付けるタイプだから、わずかな隙間にピッタリ入ってるのかな〜。
にしても、まったく思い出せないところがイタイよね。
ボケてきてるんだよ〜。必死で探さないと、マジやばいです。

もう一個思い出した。
冷蔵庫の霜取りをしようと思って電源OFFにしてて、
息子のごはんを作るのに冷蔵庫を開けて思い出して、
もう一度スイッチを入れてそのまま。
また凍っちゃったよね〜。意味ないし。
もっかいやろ。

ところで、TOPが少々見苦しくてすみません。
ロッカーズとか、シナロケの商品リンクを貼るのに、他に無いからTOPに貼りました。
Amazonで商品検索すると、「この商品を買った人はこんな商品も買ってます」
って紹介があるじゃないですか。
あれで、シナロケの「レモンティ」が入ってるCDを探してる時に、
シナロケ買ってる人が、他にロッカーズとルースターズ買ってる。
って絶対お前Lucyファンだろ。
この時期にこれなんだから、やっぱLucyファンだよね。
めんたいROCKって共通点はあるけど、他にもバンドさんいるもんね〜。
だけど博多って有名人多いよね〜。(つーかミュージシャン?)
ウチの地元の有名人は、松平健さん。あと喜多郎さん。
有名かどうか知らないけど、今度スーパーアグリF1のサードドライバーになった、
山本左近くん。息子の一個上で中学の先輩になるんだよね。
金持ちのボンボンだからね〜。
カーレースなんて金持ちじゃなきゃできないよね。
持参金でサードドライバーになったみたいに言われてるけど、
お金だけあったって、実力がそれなりに伴わなきゃ、F1カーには乗れないでしょ。
高校はウチの近くの進学校に行ってたよ。
高校の頃、F3だったかで優勝したって言ってて、あ〜、やっぱりあの子か〜って。
頭も良くてスポーツもできてって、世の中にはそんな人もいるもんだよね。
天は人に2物を与えないなんていうのは、絶対嘘だと思うね。(笑)
そういえば、中島悟さんはお隣の岡崎市出身だったね。

まあ、世の中いろんな人がいますよってことで。
だからって、自分がお金欲しいとか、有名になりたいとかあんまり思わないしな〜。
たいへんそうだもん(笑)
2年くらい前だけど、ウチの会社のオーナー(社長)の家にどろぼうが入ったらしいのね。
窓は全部中から自動でシャッターを下ろせるようになってて、
部屋のカーテンは閉めたことがないんだって。
それが、娘さんが帰ってみたら、カーテンが全部閉まってて、
「気持ち悪い!」って電話があったらしくて。
急いで家に帰ってみたら、現金と貴金属一式と、十万円硬貨(金貨?)5枚盗まれたらしい。
そんなものが家に置いてあるんだね。
ウチなんかどろぼうに入られても盗まれるものないからね。
もちろん、PCとかDVDレコーダーとか、盗まれると私は困るけど、
中古で売ったところで、二束三文のものしかないからね。
ジャンク品がほとんどだよ。
Winマシンのノートが一番高く売れるかもしれないけど、
これも自分好みにセミオーダーして買ったやつだから、
一般向けスペックじゃないしね。
確かに盗まれたらイタイけど、生活できなくなるわけじゃないからね。
今はカード盗まれても即止めることができるし、
自分が覚えの無い買い物だったら払わなくてすむはずだし。
まあ、現金以外はそうそう盗んでもいかないでしょ。
現金ないしね。
息子が持ってるかも(笑)
私は昔本当にお金がいつもない生活をしてた時に、
お財布にお金が入って数時間後に泥棒に入られて現金抜かれたことがあって、
それ以来、現金は持たないことにしてるんだよね。
思いっきりトラウマになってるから、
財布にお金が入ってないほうが安心できる。
今も900円くらいしか入ってないしね。
お札持つのはLIVEに行く時だけだよ。

そんなわけで、深夜なので寝ます。
今日も暑いね〜。
息子が夜勤でいないから、さすがに窓は閉めてエアコン除湿だけ入れてるけどね。


BACK