7月4日(火)
もうすぐ日付けが変わりそうですが。
仕事みつからな〜い。
NETのデータ入力の内職なんて、ほぼ100%詐欺の悪徳業者のようです。
実際やってるなんて話聞いたことないもんね。
NET上の体験談なんて100%ウソだし。
こっちは真剣に仕事探してるのに、こんな世の中になってしまったんですね〜。
まあ、貧乏生活には慣れているので、節約してがんばってみますよ。
そのうち、なんか仕事見つかるかもしれないしね。
ってゆーか、年齢的に無理か、、、
仕事あるだけマシだよね。本当に。そんな世の中。
データ入力の内職の悪徳業者の話に戻るんだけど、
まず、初期費用が必要って言われたら詐欺だな、と最初から思ってたんで、
とりあえず資料を請求してみました。
で、てっきり郵送されてくるのかと思ったら、いきなり携帯に電話。
この時点でありえないよね。
留守電にしてたから、一応説明だけ聞いてみたら、
結局維持管理費に月々2万円かかるとのこと。
そんな金があったら誰が内職なんか探すかよ。
しかも、三年間払ったら四年目からは無料だと。
てめぇの会社は三年も続くのかよ。(たぶん2、3ヶ月のうちに消滅していると思われる)
しかも、研修の後、仕事を始めても、給料は月末閉めの翌々月15日払いだと。
絶対それまでの間にこの会社消滅してるに違いない。
とにかく、即効悪徳業者だと判断したので、もう、電話なんて真面目に聞いてなくて、
早く切りたい。こっちが電話代払ってるわけじゃなかったので、まだマシなんだけど。
その後、2ちゃんねるで「内職」で検索かけて調べてみたら、
似たような手口の悪徳業者がわんさかいるらしいことがわかったの。
先に読んでおけばよかったんだけど、最初は「在宅ワーク」で検索したせいでHITしなかったんだよね。
私は二度と電話する気はないけど、なんと、登録すると、
プロテクターの費用とかいって、40万〜60万請求されるらしい。
しかもクレジットカード払いとか。
あとは給料天引きなんてのも。
完璧に詐欺じゃん。
あ〜、危なかった。(もちろん、そんな金はないので払わないけどさ)
でもこれで、個人情報がその悪徳業者に行っちゃったから、変なDMとか届くんだろうな〜。
まあ、携帯はそのうち変えるからいいけど。
とりあえず業者の電話番号は着信拒否設定しといた。
もちろん、家の電話もそうだけど、知らない番号の電話は取らないけどね。
しかし、まあ、なんつーか、悪賢い人はいるもんです。
テレアポのお姉さんも、喋るの上手だったし、もっとまともなお仕事すればいいのにね。
ってゆーか、まともじゃない仕事だから、給料もいいんだろうな。
でも、会社そのものは長く存続できないから、やっぱ短期間でがぁ〜っと儲けてって感じかな。
こういうのが蔓延してると、真面目に働いて、真面目に仕事とってる業者さんなんて、
ほんと、いい迷惑ってゆーか。
ああ、NETってほんと切ない世界だよね〜。
自分だけは、ああはなりたくないって思う。
どんなに貧乏でも、他人を騙して喰いものにしていい思いするなんて絶対できないよ。
まあ、そんな人にはマジで制裁が下るって信じてるけどね。
こっちは騙し取られようにも取られるお金が無いんだよ。マジで。
ちなみに、今日の話のネタになった業者については、ここでは書かないけど、
2ちゃんねるで話題になってた業者とほぼ同じなんだろうな〜。
しかし、100%詐欺業者ばかりなんて、マジであり得ないけどあるんだね。
皆様も、詐欺にはご用心ってことで。
BACK