7月2日(日)
7月になってしまいました。
machineFCの更新してません。
はっきり言って二桁だった会員番号が無効になるのはちょっと痛かったかな〜。
でもまだ、今月いっぱいくらいまで更新延期してくれないかな〜。
お金無いんだもん。また息子に借りるわけにもいかないし。
PENICILLINも更新せずに終わっちゃったしね。
LIVE遠征も、しばらくは自粛。その前に名古屋のMadbeaversにすら行けるかどうか、、、
マジでPCのデータ入力の内職始めようと思ってるんだけど、
なんか、NETで仕事探すのってイマイチ信用できないっつーか。
だから最初から「内職」って書いてあるところとか、
あんまり儲からなさそうなのが大丈夫そうかな〜って感じで探してます。
楽して金儲けなんてのには、絶対手は出しません。
そういうの信用しない。
宝くじだってやらないのに。
宝くじっていうのは、必ず損する人がいて、損した人のお金をかき集めて、
一部の人に与えるってシステムでしょ。
要するに損した大勢の人から巻き上げたお金なわけで。
損した人すべてが、「当たった人にお金をあげた」って意識なら構わないと思うけどね。
でもたいていの人は「損した」って思ってるよね〜。たぶん。
当たった人にぼったくられたと思ってるよね。
まあ、そんなことはさておき、
実は本当にサイトリニューアルをしたくて、いろいろ小賢しく変更しております。
TOPページがまとまりがなくてごめんなさい。
フレームを使えばいいんですけどね。
本来なら、私は「携帯からでもアクセスできるページ」をめざしてシンプルにしてきたんですよ。
でも今はそういう必要はなさげですよね。
携帯用サイトは普通、別に作るものですからね。
そんなわけで、いいかげんフレーム有りにしようか、それともテーブルのみにしようか、とか。
おっと!!今、朝になったことに気づきました。
こんな時間だったのか、、、
それはいいんですけどね。
TOPページを直していましたら、
なんだかわかんないけどエラーでファイルがUPできなくなってしまったので、
前から考えてたんだけど、URLをちょいと変えました。
本当はもう少し変えたいのですが、まあ、大変なことになりそうなので、
TOPページの本来のファイル名「index.html」にしました。
あ、まずいです。たぶん、「TOPへ」とかのリンクはTOPに行かなくなってしまいますね。
とりあえずそのうちなんとか直すことにします。
そうそう、TOPにリンクも貼っておいたんだけど、
ワタナベ楽器さんが受注生産のKiyoshiモデルのギターを出品されてますね。
てゆーか、フェルナンデスで受注生産するってこと?
MY-115Sじゃないもんね。
MY-115Sは115,000円なんだもん。
なんで40万もするの〜???ってよく見たら、、、
これってまったくKiyoshiくんのと同じモデルってことだよね。
しかし、受注生産で買うやつがいるのか、、、
そんなこんなで、この商品のリンクを、私が貼らないで誰が貼る!!!
というわけで、貼ってみました。
まあ、誰も買わないだろうけど(をいをい)どんなギターか見るくらいは見てやって下さい。
私は148,000円のブルー迷彩が好きだったんだけどね。
5年前のギタクリの時、ロッキン岡崎店で半額になってて、買った子一人いたよね。
あの子、今どうしてるんだろ。バンドとかやってんのかな?
しかし、楽天にもamazonにも「e.rect」は無かった。
まあ、廃盤になってるし、生産量も少ないだろうし、売りに出す人も少ないのかな。
かといってたいしてプレミアつくわけでもなく。
なんつーか、、、
「e.rect」はやっぱりイレクトくんとペアでないとね。
そんなわけで、最近ウチの猫に落とされっぱなしのイレクトくんを写メってみました。
BACK