5月30日(火)
か、かっけぇ〜☆
白いNEWギターって、棺桶ギターのことだったんですね。
M-ON!でほんのちょっとだけど、横浜BEY HOLLのLIVE映像が流れました。
もお、あれ観ただけで一気にテンション上がりました。
単純だな〜。
とりあえず、おととしのチッタか、タワレコのLIVE映像でも観て、
テンション維持して参りましょう!!
だけど、やっと二週間を切ったばかり、マジ長い。一週間ってこんなに長かったっけ??
どうでもいいけど蚊を発見!!
二階では息子がクーラー入れてる。もう夏なのか?そうなのか??
でも、六月って確かに暑かった記憶があるよね〜。
蚊取りを出さないと。
それと今日は、やっと網戸の網を買ってきました。
今度のお休みにちゃんと張り替えなきゃだけど、
張り替えてすぐにペルちゃんに破られたら嫌だから、何か対策を考えないと。
そんなわけですが、さっき仕事から帰ってきたけど、
またでかけなきゃいけないので、一旦休止。
さてと。戻りました。
そういえばUVERworld新曲出してたんだった。まだ聴いてない。
スカパーでPV録画しとこ〜。
ところでモナコGPですよ。Kiyoshiくん観たのかな?
そんなことはいいのですが。
予選観てた時、Mシューマッハがポールだったのに、なんと最後尾スタートだったじゃないですか。
実際はピットスタートだったけどね。
なんか、故意にブレーキを強く踏んで止まって、
後ろにいたアロンソとライコネン(だったかな?)が好タイムを出すのを妨害したとかで。
FIAの審議でシューマッハの予選タイムすべて抹消だって。
ありえね〜。
シューマッハがそんなセコいことするかよ。
って思ったけど、あのブレーキかけて止まってエンジンストームしたシーン観てたら、
なんかオーバースピードでコーナーに入ってきて、
曲がりきれなくなって、あわててブレーキ踏んだみたいに見えるんだよね。
まあ、素人目だけど。
あそこで止まらないと、壁にぶつかるとこまでいかなくても、かすったりしそうな。
万が一クラッシュしてエンジン載せ替えなんてなったら、
10番グリット後退だもんね。
そうならないように故意に止めた?
だとすれば「故意に」という意味では十分審議対象になるわけで。
私はシューマッハのファンじゃないから別に肩を持つわけじゃないけど、
アロンソを故意に妨害したとは考えにくい。
まあでも、予想通り、最後尾スタートでも堂々ポイント圏内。
毎度のことだもんね。
これでアロンソ抜いてたらもっと気持ちよかったけど、
現実はここまでだよね〜、やっぱ。
若いドライバーで、シューマッハ並の才能のある子が出てくれると、
F1ももっと面白くなるのにね〜。
ニコ・ロズベルグ、期待してるんだけど。
ルックスもなかなかいいから、セナ並のHIROになるんじゃないかと??
ま、今回のモナコGPはなかなか面白かったけどね。
ライコネン&マクラーレンに、もっとがんばって欲しいな〜。
メルセデスのエンジンだめなのかよ〜。
ルノーは嫌いじゃないんだけど、なんつーか。
誰かアロンソの天狗の鼻、へし折れよっ!!!
というわけで、意味不明ですみません。
個人的には、リタイアしてさっさとヨットでバカンスモードなライコネン
ちょっと気に入りました☆(爆)
あ、そうそう、昨日、WinマシンにあるムービーをMacへコピーしようと思って、
久々にネットワーク開いてみたら、
なんとLANで繋がってるはずのPCが見えない。
必要ないのに、息子のPCは見えるのに、肝心の自分のWinマシンが無い。
しかたないのでWinマシンのマイネットワークを開いてみたら、
こっちはネットワークが無い。
おかしい。NETにはちゃんと繋がってるのに。
で、Winマシンのほうに.MacのiDiscをマウントしようとしたら、これもできない。
で、ケーブルをさわって、しっかり差さってるか確認したら、
一応Mac側から私のWinマシンが見えるようになったんだけど、
今度はマウントできない。
Win側からはやっぱり何も見えない(繋がってるはずの私のMacと息子のWinも)
で、どうもケーブルがあやしいと思って、繋がってるケーブルを外して、
予備のケーブルで繋いでみたら、ちゃんと繋がった!!
ケーブルがダメになってただけなんですね。
前に住んでた家の時に、ずっとMacに使ってたケーブルだったかも(1mの)
もう、破棄ですな。
ところでところで。
なんですか、金子事務所さん。
たいした活動もしてないのに、FC継続会費振り込めって?
会費無料でもう一年繰り越してもいいくらいじゃない?
どーせ○○○らがかかわってんじゃないの?
あのさー、media youthだって会報たった一部だけで、
バンド解散(正確にはメンバー約2名脱退)のお知らせなくて、
会費ぼったくられてるんですけど。
machineやらPENICILLINやらで通販のお金振り込んで、商品届いてないの、
どれだけあると思ってるんだよ。
ん万だよ。
今ウルトラ金欠で、独立してからまともになったPENICILLINのFCですら更新できなかったのに、
なんで活動してなくて、どうせ、たぶんぼったくりなmachineに会費払わなきゃいけないの?
「好き」っていう弱味につけこまれてるとしか思えない。
しかも、「好き」は弱味じゃないんだよ。
なんの為に更新するんだよ。
チケット先行予約なんていらないし、LIVE行きたかったら一般発売でチケ取るよ。
金子事務所なんかより、ぴあのほうがよっぽどお世話になってるよ。
ありえねー。
みんな「ありえねー」って言ってるよ。
FCなんて作らないほうがよかったんじゃない?
携帯サイト、FCと関係ないし。
ぜんぜん見ないから、この前解約しちゃったよ。
半年も継続しっぱなしだった。
なんか、学習能力無さ過ぎ。
地元のインディーズ・バンドのほうが、HPもしっかりしてるし、
DMだってちゃんと作ってるよ。
しかもお金なんて取らないでDM送ってくれるんだからさ。
いいかげんにしてくれって感じ。
HPだって、サーバーエラーでデータ飛びましたって。
ありえねーし。
サイト管理してるなら、二重、三重にバックアップ取るのなんて常識じゃない?
こんなド素人の私だってやってるんだよ?
たとえ今、iDiscのデータが全部飛んだって、ちゃんと全部元通りに復元できるよ。
ありえなさすぎ。
いったい誰がやってんだよ。
業者に頼んだんじゃないのか??
なんか知らないけど、ハンパなことやるんだったらmachineやめてくれたっていいんだけど。
もっと違うことやったほうがいいんじゃない?
やる気ないならやる気ないってハッキリ言えよ!!!
って、誰に怒ってるんでしょ(笑)
契約うんぬんとかあるのかな?
なんかさ、あの手紙、別にこんなこと書かなくたっていいのにって感じじゃない?
HAKUEIさんはnanoで忙しくて、KiyoshiくんはLucyがツアー中でって。
違うだろ。machineやってくれないからnanoをやるんじゃないの?
だって、nanoってドラムとベース無しの打ち込みデジタルだよ。
もともと千聖くんはソロでデジタルやってたからね。
Crack6がちょっとHIP HOPよりになってるから、
昔のCHISATOのソロの感じで、Vo.がHAKUEIさんって感じかな〜って、
ちょっとそんな感じしてるけどね。
machineやらなくていいよ。nanoのほうがよさげな感じだわ。
要するに、「machineやる気しねー」ってことだろ?
必死で取り繕って言い訳してるみたいにしか読めないんですけど。
madia youthが解散した時と激似だわ。
まあ、期待はしないから。またその気になったらやってくれればいいかな。
新曲も作んなくていいし。
なんつーか、「machineでやりたいことが煮詰まらない」ってことなんだから、
それは要するにノリが悪いっつーか、やる気しないっつーか。
そういうことなんだよ。
無理したってろくなことないし、やっぱ自然体で、好きな時、思い立った時にやってくれればいい。
FC更新なんて、ファンに下手な期待を持たせるだけだと思うんだけど。
更新したんだから活動があるって。
このまま有効期限は2008年まで延期か?はたまた永久会員か??
というわけで、勝手なことを書いてしまいました。
あ、別に私が言ってることに何か根拠があるわけじゃないんで。
今までの経験から、予想してみただけのことです。
はい。
BACK