3月6日(月)

そうなんですよ。「バージンブルー」って曲。
おとといから有線で流れてるんですけど、
Leadの曲で、今週の水曜日にリリースなんですね。
なんでこんな話をしてるかって?
私、この曲のレコード(EP)を持ってます。
もうかれこれ20年以上前の曲です。
で、アーティスト名も覚えてなかったんだけど、今検索してみたら、出てきました。
SALLYだって。そうだ、そんな名前だったかもしれない。
で、1984年にレコード大賞新人賞を受賞してますよ。
これ1曲で終わりだったんじゃないかと思いますが。

このレコードを何故買ったのかというと、なんか話は長くなるんですけど。
私、このバンド(だったのか?)に興味があったわけではなく、
この「バージンブルー」という曲にひっかかるものがありまして。
この曲ね、たぶんキリンレモンかなんかのCMソングだったと思うんですよ。
で、TVで流れてるのを聴いてて、曲がね、
T.C.R.横浜銀蝿R.S.の「哀愁(わかれ)のワインディングロード」にそっくりで。
T.C.R.横浜銀蝿R.S.はこの年の暮れに解散したと記憶してるんだけど、
そっくりだったから銀蝿が曲提供してるのかと思ったのね。
で、当時はNETで調べるなんてことは当然できませんから、
レコード店に行って、レコードの歌詞カードを見てみるとか、そんなことしかできなかったんだけど、
全然違う人が曲を書いてて。でもレコードは買いました。
なんかたぶん、私のハートをくすぐるマイナーキーの切ないメロだったんですね。
まあ、「哀愁(わかれ)のワインディングロード」にそっくりなわけですから。
ま、あれです、どっちがパクったとかそんなことは今更言いませんけど、
私はたぶん、銀蝿がパクられたんだと思っております。

ってゆーかさ。吉川晃司のモニカは覚えてるけど、
SALLYを覚えてる人ってどのくらいいるのかな?
私はレコードを持ってるから、曲を聴いてすぐにあの曲だってわかったけど。
かなりアレンジしてあるし、せいぜい「どこかで聴いたことがある」くらいの認識じゃないかしら。
歌詞も覚えてないしな〜。

そんなわけで、先程レコードを調べて参りました。
ここに画像を貼ろうかとも思ったのですが、
かなり「アイタタ〜」な感じだったのでやめました。(笑)
かわりに、違う画像をUPしようと思います。
古いフィルムが見つかったので、スキャナーで初めてフィルムスキャンを試みてみました。

まずこちらが、1982.8.1台風のJAM JAMロックフェス。大阪南港特設会場。
PINK CLOUDですが、誰だかわかりませんって感じ。
一応、Charさんはムスタングをお持ちのようです。(違う、ジャガーっぽい)




続いては、こちらも大阪は、住之江競艇場。
1982.8.8世界初の水上ステージ。雷が鳴ってました。
この後、雨が降り出しました。
上下真っ赤な衣装がCHABO(仲井戸麗市)さんです。グリーンのボトムのが忌野清志郎さん。
RCサクセションです。


BACK