12月03日(土)
師走です。忙しいです。
なのに日記を書いてる私は暇なのかというと、そんなことはありません。
最近、身体がだるいと思ったら、久しく栄養ドリンクを飲んでないことに気づき、
さっき飲んだらちょっと元気になったところです。
寒いので、猫が膝に乗ってきて、ちょっとかわいい上にあったかい。
しかし、別の猫が、窓サッシを開けて外を覗いていたので、
寒いじゃねーかっ!!と叱ったところです。
で、さっきまで何をしていたかというと、
有線の曲が今日更新なので、曲リストを見てました。
なんかね、私の嫌いな曲が入ってるので、先週はチャンネルを変えたんだけど、
他のスタッフの子達も、「セブンティーン」って曲が嫌だっていうんで、
満場一致で変えたんだけどね。
「セブンティーン」って、17才と40才が恋をしようよっていう、おっさんの歌。
若い子達はキモくて嫌みたいです。(若くなくてもキモいと思うが)
まあ、小学生のお客様にはあまり聞かせたくない歌でもあります。
しか〜し、この曲が、変更したほうのチャンネルに、今週は推薦曲で入ってやがる!!
そんなわけで、仕事に行ったら、X'masソング特集のチャンネルに変えます。
あのね、いつもはJ-POPのHITチャートチャンネルなんだけど、
(客層の関係で上からの指示)
ほんと、有線って選曲趣味悪いんだ。万人ウケするものなのか?これが?
万人ウケするから、私の趣味と合わないのか、、、(笑)
しかし、スペースシャワーやM-ON!のランキングなら、納得いくんだけどね。
あ〜、でもね、クレージーケンバンドとか、怒髪天とかのおっさんバンドがウケるってのも、
イマイチよくわかんないんだよね〜。
あと、有線でさんざん流れてたと思ったら、
たいていは、アニメのテーマ曲だったり。
ドラマのテーマ曲もあるんだろうけど、こちらは私自身が接する機会がまったくないので、
どの曲がドラマのテーマ曲なのかは知らないですけど、
結局は対アップ取らないと売れないってことですか。
ドラマで思い出したけど、
なんだっけ、「修二と彰」?あってるか?
有線で流れてて、ジャニーズなのはわかるけど、なんだ?この歌は??
歌の内容が、なんか、都会?にあこがれて二人で故郷を捨てて上京したのに、
な〜んか危ない組織に関係しちゃって、
最後には刺されたか撃たれたかして、故郷の空を思い出しながら、
「俺はもうダメだ、お前だけ逃げてくれ、、、」みたいな。(爆)
歌詞の内容はこんなんですよ。
でも、ものすっごい間違ってたらごめんなさい。
なんか、イメージが合わないっていうか、少なくとも10代男子の歌じゃないよね。
年齢的には、Kinki Kids くらいか?と思ったんだけど、
先日、っつーか、3週間くらい前か?
とにかく、Madbeaversと森重さんとPENICILLINのCDを予約しに行った日に、
CDショップの入口にでかでかとポスターが貼ってあって、
「修二と彰」って書いてあって、
写真が山ピーと亀梨くんじゃありませんか。
あ〜、この二人だったのか、と思いながらCDショップに入ったのですが、
仕事がら、ジャニーズ系の方々の名前と顔は一致するのですが、
実際、歌ってるとことか、ドラマとかは見たことないですから。
そうそう、ジャニーズグッズが売れるんですよ。
といっても、亀梨くんと赤西くんだけですけどね。
私が今の仕事についた頃は、(8年前)
ヴィジュアル系大人気だったので、
当時アイドルグッズは写真しか扱ってなかったのですが、
よく売れてたのは、GLAYとラルクの写真。
といっても、TERUさんとJIROくんとhydeさんだけどね。
PENICILLINもあったし、LUNA SEAもあった。
ジャニーズは覚えてないけど、モー娘が人気出始めて、
V系は売れなくなって、モー娘だけがよく売れてて、
3年くらい前にKAT-TUNの名前を見て、
ふ〜んこんなのいるんだ、って感じで。まだ子供だったしな。
それからアイドルグッズは売れなくなったんで、扱わなくなったんだけどね。
そうだ、ジャニーズで思い出したんだけど、
前に働いてた店のスタッフの子達は、ジャニーズファンが多くて、
ちょうど私がmachineの武道館2daysに行った日のことなんだけど、
machineは土日で2daysだったのね。
で、私の前に3連休の子がいて、
なんと、その子は水木金でジャニーズの武道館LIVEに行ってたの。
で、普通は、ジャニーズ3daysだと、必ず土日が入るんだって、
それが、なんで今年は平日なのか?って不思議に思ってたって。
つーことは、machineはジャニーズより先に、武道館押さえてたってことですか。
しかし、ジャニーズスタッフさんも大変だったでしょうね。
何がって、撤去作業。
金曜日の夜、徹夜だったんじゃないですか?
だって、machineだって、そこそこ大きなセット組んでたし、リハもあるだろうから、
土曜日の少なくとも朝までには、会場を開け渡さなきゃいけないじゃない。
まったく、ご苦労さまなことです。
まあ、武道館も、そんなこんなで、、、
あ、武道館でもう一個思い出した。
LIVEの後、会場の外で、インディーズの子達がビラ配ってたんだけど、
帰る時に、それと知らずに遠くから見て、
なかなか美形なかっこいいおにーさんがいると思ったら、
machineファンではなくて、チラシ配ってるインディーズバンドのおにーさんだったっていう。
さて、あのおにーさんは、今でもバンド続けてらっしゃるんでしょうか?
そんなわけで、今から出勤です。
BACK