12月01日(木)
とうとう12月に突入してしまいました。
今日気づいたのですが、LucyのO-EASTのメモカを購入するのを忘れてました。
ま、いいか。
そんな程度かっ!(笑)
いえ、私、あまり写真とかグッズには、本来は興味がないのです。
音源や映像に関しては、とってもこだわるんですけどね。
写真ったって、自分の視覚が捉えた映像ではないですからね。
まあ、そんなことはどうでも良いとしまして。
なんだか、また、スカパーと電気代の引き落としができてないっぽい。
ちゃんと入金しといたのにな〜。
てゆーか、いつもギリギリにしか入金しない私が悪いんですけどね。
まあ、そのうち別の日に引き落とされるでしょ。
そんなわけで、今日も休みなのに、家で伝票整理をしておりました。
なんだかな〜、思ってるより、以外と入力間違えてるっぽい。
こんなことに何時間も時間を取られて、私は何をしてるんだ〜!!!
あ、そうだ。
Madbeaversのチケット届きました。
まあまあ、いい感じの番号GETです。
楽しみだな〜。Kiyoshiくんはダイヴしてくれるかな〜。
ところで、まだ言ってますけど、
森重さんのアルバムは、ZIGGYファンさんには不評ですか??
よくわかんないんですけど。
とにかく、反応はあまりないっつーか、イマイチな感じが伺えます。
私はこれまでの森重さんもZIGGYも知らないから、何とも判断はできないんですけどね。
でも、Kiyoshiくんのギターに関しては、あきらかにいいですよ。
今までの作品が悪いとか言ってるんではなく、
今回のは、今までにない形なんで。
だってね、hideちゃんにしても、SUGIZOさんにしても、
サポートはLIVEのみで、どちらもギタリストさんなので、
CDではご自分が弾いてらっしゃるじゃないですか。
で、HAKUEIさんの場合は、もうmachineになっちゃってたんで、
サポートではなく、自分のユニットでしょ。
もちろん、machineは大好きなんだけど。
Lucyも、machineと同じく、自分のユニットみたいなもんだから、
純粋にサポメンとしてギターを弾いてるって言う意味では、やっぱいい。
いいですよ。
初期のmachineや、media youthのチッタのLIVEみたいに、
かっこいいギターをバリバリ弾いて欲しいな〜。
Madbeaversとは、また違うと思うしね。
それにしても、machine、Lucy、Madbeavers、そして森重さんのソロと、
まったく多面体なKiyoshiくんを楽しめる私達ファンって、
ほんと、幸せものだわ。
ところで、こんな話ばっかりしてますが、
12月は本当に忙しくなりそうで、日記もままならないと思いますので、
今のうちに書いておきます。
ライブレポもね、なるべく早く書こうと思ってます。
次の日とかに。
でないと、たぶん年明けまで書くのは不可能になりそうなので。
つーか、仕事のことは考えたくない。
あ〜、休みが欲しい。
、、、そうだ、いいかげん、PENICILLINのアルバム聴こう。
BACK