11月26日(日)
カウンター6000HIT記念感謝企画!!(まだHITしてないけどね)
Lucyおりおりメモを作ってお友達にLucyを紹介しよう!!
、、、ってそんな企画かよっ(笑)
いえいえ、日頃の皆様のご愛顧に感謝をこめて、
こんなレターペーパーで遊んでみましょうという企画です。
ファイルはダウンロードして、用紙サイズに合わせてプリントして下さいね。
フチができた場合は、切り取ってご使用下さい。
というわけで、さっそくメモの折り方をご紹介します。
まず、かっちゃんおりおりメモから。
(写真で使ってる用紙は試作品の為、今配布しているものと若干異なります。)
折り線は、破線が山折り、一点鎖線が谷折りです。(ちなみに私の手描き)
まず、かっちゃんの頭の上の部分を山折りします。
こんな感じ。
次に、かっちゃんの顔の下の谷折り線に折り目をつけます。
折り目をつけたら一度開いて、今度はかっちゃんの顔の下の山折り線に折り目をつけます。
一度開いて、反対側も折り目をつけましょう。
折り目がついたら、下の写真のように折ります。
こんな感じになります。
裏はこんな感じ。
続いて、顔の斜め上にある山折り線を、下の写真のように折り込みます。
続いて、頭の上の山折り線も後ろに折ります。
最後に裏側の谷折り線を折り込んで、
髪の毛のてっぺんを裏に折って出来上がり!!
裏側にお手紙を書いて、お友達に渡してね。(笑)
続いてコフィン型のメモにいきましょう。
まず、棺桶の下の山折り線を折ります。
続いて、左右の山折り線を大きく折ります。
今度は、上の部分の山折り線と谷折り線に、それぞれ折り目だけをつけます。
きれいに折り目がついたら、下の写真のように折り込みます。
続いて、後ろの谷折り線を折り込み、
折り線はありませんが、左右のでっぱりを表から見えないように中に折り込んで、
棺桶の下の部分も裏側に折り込みます。
最後に裏にシールを貼って出来上がり!!
封かん用のシールは、今回はプリクラ風写真シールのプリント用紙を使いました。
発売元のサイトで、テンプレートが配布されているので、ダウンロードして使用します。
Mac用はAppleworks書類、Win用はワード書類で配布されています。
こんな感じ
直接プリントする前に、一度試しプリントして、
シールの枠にはまってるか確認してから印刷することをお勧めします。
そんなわけで、こんな感じでできあがり。
どうでしょう?気に入っていただけたかな?
日記に戻る
TOPに戻る