9月26日(月)
Kiyoshiくんのメーリングリストなんですけどね。
一応、登録フォームを置いてみました。
そして、以前にも言ったと思うんですけど、
私は登録してなかったんですよ。
だけどね、これだけKiyoshiくん、ガンガン活動始めちゃって、
これからもきっとFANが増えると思うんですけど、
口コミでしかメーリングリストのことを知る機会がないじゃないですか。
だから私、一念発起致しまして、登録フォームを置いてみることにしました。
つーかさ、お前やれよって感じじゃないですか。
私がやるのは差し出がましいと思っていたので、今まで手をつけなかったんですよ。
まあ、一事が万事そんな具合です。
ディスコグラフィだって、作るのめんどくさいからやってなかったんだけど、
machineのオフィシャルページであれですからね。
なんでNEWシングルもアルバムもDVDも載せてないわけ?
怠惰にもほどがあります。
私みたいな、いちファンが「めんどくせー」とか言ってるのと違うでしょ?
ハンパなことしてんじゃねーよ!!って言いたいんです。
載せるならきちんと載せる。載せないなら載せない。
ほんとハンパだから。
まあ、別に怒ってるわけじゃないんですけど。
言ってみただけです。
私は知ってるし、CDも持ってるから、別にオフィシャルページで載せてくれなくても、
どっちでもいいんですけど、
新しくファンになった人とかは、知りたいじゃないですか。
そういう新しく獲得したファンも大切にしないとね。
常に前進して行く為には必要だと思います。
で、話は戻ってKiyoshiくんのメーリングリストなんですけど、
私ってよほどこのメーリングリストに縁がないらしく、
一応登録したんですけど、メール来ません。
最初、プロバイダのアドレスで登録して、参加できてるか確認したら、
参加中になってるんだけど、一向にメールは来ず。
プロバイダのほうで迷惑メールに入れられてるのかとも思って、
ユーザーページにログインして確認したけど、
そもそも迷惑メールの設定すらしてなかった。
届いたメールはちゃんと自分のPCで受信できてるのね。
プロバイダのメールサーバーに届いてないようです。
でも、freeMLのインフォなんかは受信できてるのね。
で、一度退会して、もう一度別のアドレスでトライしました。
こちらもちゃんと参加できてるんだけど、やっぱりメールは送信されて来ない。
freeMLのサイトで調べてみたけど、ちゃんと「メールで受け取る」になってるのね。
しょうがないので、最後の手段で携帯のアドレスで登録してみました。
まあ、これでダメなら潔くあきらめます。
こんなに長くファンやってても、今の今まで参加してなかったんだから、
まあ、同じことですから。
私、嫌われてるのかな?(爆)
実は、前にも話なしたと思うんですけど、
私が一番最初にMLに登録しようとしたのは、1999年の初夏頃だったのね。
ちょうどmachineが始動して、AZITOもできた頃。
AZITOにMLの登録フォームがあって、
その頃うちにはPCがまだなくて、ゲーム機のドリームキャストでNETをやってたんだけど、
当時はまだJAVAが使われてるサイトもあまりなくて、
ドリキャスで普通にNETができてたんですよ。
で、普通にメールもできてたんで、MLに登録しようとしたんだけど、
何かがエラーになって、登録できなかった。
それから一年くらい経って、2000年の4月にAZITOがリニューアルした時に、
どうもJAVAが使われてたらしくて、ドリキャスだとTOPページが開かなくなったのね。
それで、友達にVOICEの直リンク・アドレスを教えてもらって、
直リンクでVOICEだけは読むことができてて、
ちょうどお誕生日頃(2000.6ってことだよね)に、
みんなにおめでとうメールを直メでもらって嬉しかったみたいなことが書いてあって、
AZITOには、Kiyoshiくんへのメールフォームもあったからね。
で、その時、「直メも嬉しいけど、みんなもっとMLに参加して欲しい」って書いてあって。
その時に、つまり私は、参加したくてもできない立場だったんですよ。
それで、その時初めて、Kiyoshiくんにメールを送りました。
「参加したくてもドリキャスだからできないんです。」って。
だけど、よもや自分が、Kiyoshiくんに直メするなんて、
マジで夢にも思わなかった。
もうね、ただの傍観者でいいと思ってたの。
LIVEにも全然一人で行くし、同じファンの友達が欲しいとかも思わなかった。
ってゆーか、できるとも思ってなかったし。
一人で黙って観てればそれでいいと思ってた。
それがまさかこんなところでサイト起ち上げてるなんてね。
あ〜、それで気づいたんだけど、
今、MLの登録ページを見ると、設立日が2000年9月になってるじゃないですか。
これって、2000年9月に、今のexiteのfreeMLに変わったってことなのかな?
あきらかに、私がドリキャスでAZITOにアクセス出来てた頃(1999.4まで)に
AZITOにあった登録フォームとは違ってる。
登録方法も若干違ってる気がするし。
確かね、以前はちゃんと住所とか名前とか登録してたと思う。
まあ、そのへんはなんだかよくわかりませんが、
今は携帯でも登録できるようになったので、本当に良い時代になったものです。
といっても、本当に携帯で登録できたのか、半信半疑。
ま、プロバイダのドメインよりは種類が少ない分、たぶん大丈夫だと思うのですが。
ダメならダメでいいや。(笑)
まあ、そんなわけでですね、MLを受信することはできないようですので、
私はあいかわらず傍観者ということで。
ってゆーかね、もう本当にいまさら、MLにメールなんて送れないですよ。
お前今までなにやってたんだよって感じじゃないですか。
まあ、Kiyoshiくんはちゃんとメールを読んでくれると思うので、
ファン同士の交流はほとんどなくても、ぜひ皆さん、MLに参加してあげて下さい。
っつーか、なんかさびしいなぁ〜(笑)
なんか、Kiyoshiくんが一人で盛り上がっててもバカみたいじゃないですか。
そんなわけで、皆さん、盛り上げて行きましょう。
私は参加できないんで、何故かね。テレパシーで拒否られてますか?
被害妄想モード炸裂(爆)
万が一、無事登録できた暁には、勇気を出して送信してみますので、
その時はよろしく。
え?お前のメールなんぞ読みたかねぇ?
でしょうね。たぶん。(笑)ご心配なく、たぶん参加できませんよ。
しかし、私が受信できないってことは、皆さん、ちゃんとできてるんでしょうかね?
もし、なんか間違ってたら、せっかく登録フォームを置いても意味ないですしね。
本当は問い合わせをしたほうがいいんでしょうが。
やっぱり私は乗り気じゃないのでやめときます。
もしも、私の他にも登録出来ない方がいらっしゃいましたら、
ごめんなさい。原因はわかりません。お役にたてなくて申し訳ないです。
たぶんね〜、これはただの感ですが、問題は送信側にあると思います。
送信側の参加リストに登録されてないんじゃないですかね?
やっぱり拒否られてるんだ(爆)
まあ、MLの話はこのへんで、つーか、早くAZITO復活して下さい。マジで。
せめてブログ日記かなんか置いてくれないかしら?
ってここで呟いてもしょうがないですか。
では、MLに登録してもメールが受信できないのでブログ日記書いて下さいって
直メしてみようかしら?
それだって、届いてるかどうか、こちらから確認する手段は無いんだよね。
奥の手で、LIVEのアンケート用紙に書いてみますか?
ん〜ん、これが一番確実な気がしてきた。
本人が読まなくても、誰かの目には留まるもんね。
とか言いながら、今F1ブラジルGP生放送中。
Kiyoshiくんも観てるかな〜?
BACK