4月24日(日)
びっくり。
何がって?
ロバートですよ。
4日連続でLIVEがあるんだけど、チケットが即日ソールドアウト。
人気あるんだ〜。やっぱ。
つーか、会場のシアターサンモールの座席見たんですけど。
会場小さすぎ。300席に満たないなんて、、、
一列16席しかないんですよ。
そんなわけで、右端の席でした。
でも、前から5列目だよん。
いやいや、こんないい席が取れたのは奇跡に近い。ほんとに。
ところで、machineのBaby Bloodは、やっぱmachineですね。
いや、聴けば聴くほど、「machine」です。
で、話が飛びますが、今ね、家の中にお花があるの。
何もめずらしいことじゃないんですけど。
お花を飾ると、猫が食べたりするんで、
花も観葉植物もほとんど置かないんだけど、
なぜか、今日は飾ってあります。
なんでかって言うとね、庭に矢車菊が咲いてるんだけど、
この前草取りをした時の草を片付けたら、矢車菊が何本か倒れちゃったんで、
それを集めて大きめのタンブラーに差しただけなんですけど。
実はこの矢車菊、もちろん、前に住んでた人が植えたものだと思うんだけど、
なんとね、この花、実は私のあこがれの花だったんですよ。
小学校に通う道沿いにある何件かの家の庭に、
この矢車菊が咲いてるのをよく見かけたんだけど、
私の家の庭は狭くて、花らしい花といえば、毎年鶏頭ナデシコが咲くくらいで、
ホントに花とは縁のない庭だったの。
で、よその庭に咲いてる矢車菊が綺麗だな〜って思ってて。
矢車菊って、ちょうど今の時期に咲くんだけど、
はっきり記憶しているのには理由があって、
端午の節句なんですよ。
ほら、今の時期って、鯉のぼりを挙げるじゃないですか。
あの鯉のぼりの、一番てっぺんに、矢車がカラカラ回ってるでしょ。
あれと、矢車菊がオーバーラップしてて、
鯉のぼりを挙げる季節に咲く矢車菊ってことで、すっごく印象に残ってるのね。
それをたぶん、小学校に通っている間ずっと、毎年毎年見てたんでしょうね。
なんか、すごく綺麗な花だと思ってたみたい。
それがね、つい、一ヶ月くらい前から、庭に見慣れない葉っぱが生えてきてて。
雑草じゃないのはわかるのね。
雑草っつーか、つまり野草は、すごく好きなんで、
庭に生えてる草の種類とか名前は、ほぼ100%わかるの。
でも、私の知らない葉っぱだったから、これはたぶん花だろう、と(笑)
で、随分伸びてきて、つぼみがついて、花の色がわずかに確認出来始めた時に、
たぶん矢車菊だなって思って。
なんか、嬉しかったですね。
いつかは庭に植えようと思ってたんだけど、そんなことはすっかり忘れてて。
苗とか買ってこないと、なかなか種から育てるのとか、大変じゃないですか。
家に生えてるのは藍色に近い紫なんだけど、確かピンク色とかもあるよね。
せっかくいい季節になったんで、何か花らしい花でも植えようかな〜。
本当は、ラベンダーとか、ハーブ系が好きなんだけど、
知らない人が見たら、ただの雑草にしか見えないんだよね。
十二単とか、なんか、私って地味な花が好きだな〜(苦笑)
今、玄関にチューリップ(赤)が一輪と、菖蒲か、アヤメらしき花が咲いてる。
いや、カキツバタかも?なんだけど、以前は見分け方を知ってたんだけど、
一応、菖蒲とかも野草の部類なんで、でも、もう忘れちゃって。
アヤメだな、たぶん。
ま、そんな話もどうでもいいんですけど。
十三階は月光、聴いてますよ。(笑)
いえ、笑うとこじゃないですけど。
あのね、今回のB-Tさんのアルバム、
ゴシックとか、そういうコンセプトらしいじゃないですか。
で、それ聞いた時(M-ON!のインタビューで)私の頭に浮かんだのが、
なんと、あの、「MALICE MIZER」
うわっ、今「まりすみぜる」って入力しただけでアルファベット変換された。びっくり。
Macって、たまに面白いことが起きるから好きなんだよね。
いやいや、ラルクとか、GLAYとかが一発変換できるようになってるのは解るけど。
じゃ、B-Tは?
、、、「爆竹」になりました。当たり前か。
LUNA SEAも出ましたね。ペニシリンは変換されません。
って遊んでないで、そのMALICE MIZERなんですけど、
インディーズ時代から、なんつーか、ミュージカルっぽい感じで、
舞台セットとかもすごい凝ってて、
ずっとコンセプトを持ってやってたバンドじゃないですか。
なんか、そのMALICE MIZERを思い出して。
って言っても、MALICE MIZERって、普通、どんな印象持たれてるのか
私はよくわからないんだけど、
私のイメージは、インディーズ時代のライブビデオで観たイメージで、
やっぱ、ゴシックで、どっかの宮殿が舞台になってて、
みたいなイメージだったから、なんとなく思い出したんだけど。
それでですね、ま、そんなのはどうでもいいんですけど、
「ROMANCE」なんですけど、私はPVでしか聴いたことがなくて、
それも、ビデオを編集しながら、とか、そういうシチュエーションで。
で、改めてアルバムに入ってるのをトータルで聴いてみたら、
いいですね。これが。
また、私のツボに入るコード進行とマイナーキー。
ごめんなさい。かなり好きかも。(笑)
最初に聴いたのがPVじゃないですか。
だから、映像のほうが印象に残ってて、
あのPV、あっちゃんの爪が目に入りそうなシーンが「恐ぇ〜」って感じで、
それが印象に残り過ぎてて、なんか、曲はちゃんと聴けてなかったっていうか。
もちろん、PVだけど、ウチはコンポに繋がってるんで、
最初からちゃんと良い音で聴いてるんですよ。
もしかすると、MDより音質はいいかもしれないくらい。
ところで、そのPVも好きなんですけど、
あれ、監督さん、どなたですかね?
色の雰囲気が、丹修一さんか、丹下紘紀さん?って感じなんですけど。
あれですかね、LucyのPVと同じ監督さんかな?
スペースシャワーだと監督さんの名前が出るんだけど。
竹内徹郎さん?こんな字じゃないかもだけど、こんな字だった気がする。
なんでそう思うかって?
たぶん、そんな字を見た気がするから。
違った、鉄郎さん?LucyのPVに表示されてるっぽいんだけど、
調べるの面倒なんで、ま、いいか。
でも、この方な感じですよね。
似てますよね。LucyのPVとB-Tの「ROMANCE」
あ〜、PV観たことない、とかいう方は、例のとこに置いてありますので。
迷路をたどって行けばたどりつくようになってます。
あちらも、なんとかリニューアルしたいな、とか思ってはいるんですけど。
なんか、あれですよね。
ネタがなくて。(笑)
中途半端なままで。
あとね、ここのサイトもそうなんだけど、
.Mac(ドットマック)のメンバー専用のサービスを使ってて、
で、簡単に使えるテンプレートがあるのね。
でも、それってJAVAになってて、しかも結構重いの。
なんだかわかんないんだけど、時々アクセスできなかったりして。
特に、Winユーザーにはあんまり優しくない作りになってる気がする。
気がするだけなんですけどね。(笑)
PCの環境によっては、ムービーが観れなかったり。
つーかね、もう、そもそも、ブラウザの時点でWinユーザーシャットアウトな感じ。
Macは今、IE(インターネットエクスプローラー)じゃなくて、
Safariっていうブラウザがデフォルトになってるのね。
で、このブラウザは、OS10.2のジャガーから採用されたもので、
まだまだ開発段階で、あんまりよくないらしいの。
で、基本はネットスケープなんだけど、
例えば、SafariでHPにアクセスして、あとでアクセス解析で見てみると、
なんと、ネスケ5でアクセスしたことになってる。
ま、私はSafariは使ってないんですけど。
一番の理由は、リンクにカーソルを合わせた時に、リンク先が表示されないから。
IEも、ネスケも、Firefoxも、ちゃんと下のほうに表示されるのに。
それで、本当はメインのブラウザをFirefoxに変えようと思ってるんだけど、
今は、あえてIEを使ってます。
IEが一番ダメなんだけどね。
Mac用はIE5で、もう開発が終了してて、これ以上Ver. upすることはないらしくて。
で、自分のサイトのMP3ファイルをDLしても、再生されないしね。
なんでかはわかんないんだけど。
他のブラウザでは、きちんとQTで再生されるのに。
WinマシンでDLして、QTでも、WMPでも再生できるのに。
よくわからないんですけど、とにかく、一番具合の悪いブラウザで表示して、
それでもちゃんと表示されれば問題ないかなって思って、
そういう理由で、あえて具合の悪いブラウザを使ってるってのもあるんですけど。
WinマシンはIEでいいんですけど、あえて推奨ブラウザをネスケにしてるのは、
ムービーをDLした時に、IEだとファイルが全部DLされるまで待ってなきゃいけないのが、
ネスケやFirefoxだと、DLされた部分からさっさと再生してくれるから。
ファストスタートっていうのだと思うんだけど、
何しろMacで作業してるので、基本的にSafariが対象ブラウザだと思うのね。
ってことは、Safariって、基本はネスケと同じものなんで、
ネスケだと、ほぼ正確に表示されるみたい。
あと、FirefoxもMozillaも基本がネスケだから、同じ。
お勧めはFirefoxなんですけどね。ほんとは。
IEのお気に入りファイルとかを簡単にマウントできるみたいです。
だから、IEから移行するには一番楽かな。
ネスケでもいいんだけど、なんか、色合いが地味じゃないですか。(笑)
慣れって気もするけど。
色々起動してみたら、やっぱSafariが一番OS Xっぽかった。(笑)
Safariは、デフォルトの文字フォントが好きじゃなくて、
で、変更したんだけど、変更すると自分のPCではそれで表示されるけど、
他の人のPCでは同じように表示されてるかどうかわからなくなるでしょ?
で、結局使ってない。
IEは一番使い勝手が悪くて、よく文字化けしたり、
NETショッピングで画面に文字入力する時に、ちゃんと表示されなかったりとか、
なにかと不具合が多いんで、そう言う時にはSafariかFirefoxを使います。
昨日のロバートのチケを取る時、IEでやったんだけど、
今思うと、よくトラブルが起きなかったな〜って感じ。
だって、チケが取れて、時間が何時からだったかもう一度確認しようと思って、
再アクセスしたら、アクセスが集中してますってなって、
もう画面が開けなかったから、あの後、即完売だったかも。
マジで運が良かったっていうか、
五列目が取れたなんて奇跡だわ。
吉本ファンの人達って、音楽のLIVEに行ってる人達かどうかはわからないんだけど、
若い子が多いし、それに、たぶんNETには精通してるっぽいんだよね。
なんでかっていうと、
私はスカパーのヨシモト・ファンダンゴTVでロバートを観てファンになったんだけど、
ファンダンゴTVって、スカパーやCATVに加入してなくても、
NET配信で観れる番組があって、
しかもそれ、生放送だったりして、
コアなファンだとそういうの観てるから、PCは使い慣れてるみたいで。
だから、チケ予約の時、電話とPCとどっちにしようか迷ったんだけど、
とにかく、取れて良かったです。はい。
タイミングが良かっただけなんですけどね。
しかも私、昨日が発売日って忘れてましたから。マジで。
なんかね、朝携帯のバイブで何気に目覚めて、なんか目覚めがよかったんで、
そのまま日記でも書くか〜、、、とか思って、
ん〜?今日って土曜日?ん?ロバートのチケット発売日???
って。
マジ、寝坊してたらアウトでした。
チケ取れなかったら、大阪まで行って、梅田花月しかないかな〜って感じでしたよ。
ま、花月でもいいんですけど。
そういえばね、昨日仕事の帰りにバイトの子に「ロバート知ってる?」って聞いたら、
「馬場ちゃんとか、秋山くん?」って。
知ってた。ヒロシの名前だけ出て来なかったけど。(笑)
ちょっと待って!!!
花月も完売じゃないですかっ!!
マジですか?
おっかけ全通組いますね。マジで。
すごいな〜、こんなことなら、おととしのLIVEも行っておけば良かった。
そのうち、「ルミネtheよしもと」にでも行こうって感じだったんですけど。
なんか、マジでチケ入手困難?
ヤフオクとかに出そう?
つーか、シアターサンモールの前にダフ屋出没??
ありえねー(笑)
PENICILLINよりチケットが取れないっぽいのが、なんか私の中ではあり得ない。
こんな300席に満たない会場で生ロバートが観れるのは今回が最後かも?
そう思うと、マジ、取れて良かった〜。
なんか、地上波、いくつか出演されてるらしいですね。
私は全然観たことないんですけど。
おととしくらいに「はねるのトびら」に出てるらしいって聞いて、
その時は、まだ関東でしか放映されてなくて、
友達にビデオにとっておいてもらったりしたんだけど、
その時はキングコングが人気急上昇中で、それで中部地区でもオンエアされるようになって、
でも観てないんだよね。私は、
あと、ドランクドラゴンのデブキャラのほうの人と秋山くんが、
月9のドラマに、オタクのサラリーマン役で出るって話も知ってたんだけど、
その時も観なくて。
私が好きなのは、ロバートのコントだから。
観たくないわけじゃないけど、地上波のアンテナ繋いでないし、
めんどうくさいから観ないだけなんだけど。
好きなんじゃないのかよって感じですね。はい。(笑)
好きですよ〜。好き。秋山君。
なんか、妙なセクシーさがありますよね。
なんなのかな?
KiyoshiくんやHAKUEIさんのセクシーさとは全然別もので。
なんか、たぶん、ペット的な。(笑)
犬や猫が可愛くてたまんない、みたいな。
そういう可愛さがある。
なかなか、そんじょそこらにいないキャラだと思うんですけど。
最初の頃はね、「なんでロバートもっと地上波とかでないのかな?」
なんで人気でないのかな?って思ってたんだけど、
だって、どこにもいないキャラだから、ぜったい売れるって思ってたの。
世間は見る目がないな〜って。
私がマニアックかもだけど。(笑)
もっとも、私はTVを観ない人なんで、知らないだけってのもありますけどね。
だいたいね、「雨上がり決死隊」にしても、「極楽とんぼ」にしても、
私が知ったのはスカパーのヨシモト・ファンダンゴTVだったんで、
あんなに人気のある人達だって全然知らなくて、
だから、私の中ではロバートもライセンスも極楽とんぼも雨上がりも同一線上だったのね。
まあ、年齢的に見て、ベテランか新参者かはだいたい判断できますけど。
まあ、あれです。批判する気はないですけど、
極楽とんぼの漫才なんかは、面白くなくて、
録画してあるビデオに入ってたりすると、飛ばして観てましたから。(笑)
雨上がりは好きですけどね。
あとね、大阪ヨシモトで、ちょっとネタが下品なんだけど、キャラが好きなのが
野生爆弾。
なんか、あの、熊っぽいのがいいです。好きです。(笑)
たぶん、かなり人気あると思うんですけど。
名古屋にもヨシモトがあるんで、一度行ってみたいとは思うんですけどね。
ダイヤモンドホールにダイノジが来た時に行ってみたいな〜とは思ったんですけど、
チケ余ってたみたいだし。(笑)
でも、結局逃しちゃった。
え〜?ロバート、ダイノジより人気?もしかして。
そうですか。とにかく、楽しみ♪♪
BACK