2005年01月30(日)

なんと、
PCの調子が悪くなって再インストールしてあげた友達なんだけど、
何があったか知らないけど、PC壊れたらしい、、、
あんなに大騒ぎしてパスワード探して、結局再発行までしてもらったのに。
何がどうなったかは教えてくれないんだけど、
その友達の不注意で壊してしまったらしく、
息子さんとご主人からさんざん怒られたらしい。
私の予想では、たぶん水物をこぼしたんじゃないかな?
一瞬にして修理不能なほど壊れるって、それくらいしか思い浮かばない。
あ〜あ、せっかく快適なPCライフがすぐそこまで来てたのに。(笑)

かわいそうなのは息子さんだけどね。
そんな、今すぐ新しいPCは買えないっていうんで、
とりあえずインターネットは解約するように言っておいたけど。
もったいない。
ノートだと、水を被るともう全然ダメなのかな?
いろんなトラブルがあるものです。
物理的に壊れてしまったら、確かにお手上げです。
新しいの買ったほうがいいかも。

久々に、私がこのiMacを買ったショップのサイトを覗いてみたら、
う〜ん、欲しいものがいっぱい。
いかんいかん、見ると欲しくなる。(笑)
でも、Winノートと、それ用のCADソフトは、そろそろ購入を考えないと
今年のCAD試験には間に合わなくなってしまう。
なにしろ時間がないから、CADをいじくる時間もないわけで、
これでmachineのツアーが決まって、ついでに後半にはLucyとか言われたら、
また試験をパスしなきゃ。
そして来年は、さらにハードな全国ツアーとかが待っていたら、
嬉しいけど、永久にCAD試験にはトライ出来無さげ。
試験にトライするつもりなら、
今年後半にLucyのツアーが勃発しても(笑)
Lucyはパスするしかない。
そんなことできるのか?
machineならパスできても、Lucyはパスできないかも。
だって、machineは続きそうな気配だけど、
Lucyは何時勃発するのか、あるいは永遠に勃発しないのか、
それすらわかんないんだもん。
ん〜ん、さっさと試験を受けてしまえば(そして受かれば)問題はないわけで。
でも、ノートPCゲットのほうが先決っていうのもマジムカつく。
ん〜ん。
あるいは、今、Mac用のCADソフトを導入して試験勉強をして、
試験前にPowerBookを手に入れるってのもありか。
それが一番賢い選択のような。
そうすれば、気に入らないWinマシンをわざわざ購入する必要もないし。
ん〜ん、悩むところですね。


BACK