2005年01月07日(金)

気づいたらもう7日ですか?
なんか私、浦島太郎な気分です。
ハードな年末年始が過ぎ去って、やっと昨日、おとといとお休みでした。
2連休ですよ。
でも、やらなくちゃいけないこともいっぱいで、あっという間に過ぎてしまい。
おかげで今日は大ボケかましてしまいました。
PENICILLINのバレンタインLIVEですよ。
先行予約が昨日までだったのに、今日が6日だと思い込んでいました。
郵便局でお金を振り込んで、振込用紙の控えをもらって日付けをみたら、、、
1月7日
な、な、7日じゃないですか〜!!!
あわててキャンセルしましたが、取り消しに時間と手数料がかかってしまった。
仕事も10分遅刻してしまった、、、
だからといって、ショックでもなく、落ち込みもしていない私って、、、

なんか、頭がぼ〜っとしててですね、鈍感になってましたね。
PENICILLINのLIVEなら、たぶん一般発売で取れるんで、
特に前のほうに行きたいわけでもないし。
それとね、先行予約だと、私の分しか取れなかったのね。
なんでかっていうと、
もしかしたら息子も一緒に行きたいんだけど、
息子のやつが、実は小学校の頃から現在に至るまで、
遅刻大王なわけですよ。
それはどういうことかというと、
学校はほとんど休んでないんだけど、
ほぼ毎日遅刻のせいで、出席日数が足りなくなってしまった、、、
んで、本当は冬休みに学校に行けば良かったんだけど、
冬休みは自動車学校に行ってるんで、学校には行けず。
なので、2月に行くことになるらしい。
しかも、2月なんかに学校に行ったところで、やる授業もないので、
学校の掃除をやるらしい。
しかも、なかなか楽しみにしているらしい。(笑)

で、学校が何日まで行けばいいのか、まだわからないので、
予定が立たないわけですよ。
だから、先行予約で取っても、行けないと困るんで、
予約するなら私の分しかできなかったってこと。
一般発売の頃には、予定もはっきりしてくるだろうから、
もしかしたら、息子も一緒にLIVEに行けるかもしれないので、
最初から一般発売でよしにしとけば良かった。

しかし、子供の遅刻なんてね、
普通だったら、親が学校まで車で送ったりするわけじゃないですか。
でもウチは車もないし。
それでも息子は高校時代も、今の専門学校も、
私だったらチャリで片道50分以上はかかるところを、
6年間も通い続けたんですよ。
まあ、それだけでも良いではないですか。ほぼ毎日遅刻だけど。
もちろん、先月からバイクで通学してますけどね。

ウチはずっと母子家庭だったんで、ある意味気楽な部分もあったわけですよ。
両親そろってれば、怒られる時って、ダブルで怒られるわけでしょ?
両親の意見が違ってゴタゴタするとかもないし。
説得する時は一人で済むし。
まあ、息子が私を説得しなきゃいけない状況なんて皆無ですが。
でも、母親を説得するのと、父親を説得するのって、
母親のほうが簡単そうじゃない?

あとはね、家族旅行とかは経験がないかっていうと、そんなことはなくて、
友達が家族でどっかに出かける時に、
うちって二人だから、ついでに乗っけてってくれたりしてね、
以外といろんなとこに行ってるんだよね。
実家も遠いから、帰るだけで小旅行だし。

あとね、実家に帰るっていうのも含めてだけど、
田舎って、車がないと身動き出来ない場所なんですよ。
だから車は必需品。
でも、ウチは車が無いから、どこへ行くにも電車。
都会の人から見ると、電車に乗れない田舎者って、信じらんないでしょうけど、
本当にね、田舎ってどこへ行くにも車なんですよ。
近所のコンビニだって、ゴミを出しに行くのだって車なんです。
だから、やっぱ電車に乗ったことがない人が多い。
子供達は遠足とかで名古屋に行って、地下鉄に乗る経験とかがコースに入ってる。
電車で名古屋に行けないっていう大人も多い。

で、何の話をしてたんでしょうか?
わからなくなったので、話を変えまして。
昨日、子犬を拾ったんですよ。
私じゃなくて友達なんですけどね。
私も含めて、その友達は、しょっちゅう子猫を拾って育ててるんだけど、
子犬はさすがに10年ぶりくらい。
最近は、みんな保健所に連れて行くらしく、
捨て犬ってほとんどないのね。
私も、その友達も、猫は雄でも去勢手術を受けさせるんだけど、
捨て猫を拾うと、周りから非難囂々。
「また拾ったの〜??」って。
なんで非難されなきゃいけないわけ?
悪いのは拾う私達なの?
捨て猫や捨て犬なんて、黙って死ぬまでほっとけって言うの?
非難されるべきなのは、「捨ててるやつ」だろ?
避妊手術も去勢手術もさせないで、
野放しにしてる飼い主だろ??

ま、怒ってみても、どうせこんな不条理な世の中なんで、
どうしようもないですが。
その子犬がね、とにかく臆病で、車の後ろの席の下で丸くなってたのね。
で、私と友達がファミレスに行って、ごはん食べて戻ってみたら、
私が助手席に置いたダウンコートの上にちゃっかり乗ってて、
たぶん、エアコンを切ったから寒くなったらしくて、
あったかいところを求めて移動したみたい。
そのあとは膝に抱いて帰ったんだけどね。

なんでも、かなりお腹をすかせていたらしく、
帰ってからキャットフードをバリバリ食べて、
猫が食べ残した煮干しの頭も、きれいに食べたらしい。
友達のうちには猫が4匹いるんだけど、
この子も飼う気になったみたい。



真っ黒だけど、茶色の足袋を履いてて、眉のとこもちょっと茶色。
お腹のへんも茶色だったみたい。
3ヶ月くらいは経ってるのかな?
犬は、私も飼いたいとは思うけれど、
まず、かまってあげられる自信が無い。
散歩も自信がない。
猫みたいに自分勝手に遊んでくれて、
お腹すいた時だけニャーニャー騒いでくれれば、ご飯も忘れないんだけど、
おとなしく待っていられたりしたら、
たぶん飢え死にさせていまいそうで、
とても犬を飼える自信なんて無い。

かといって、これ以上猫を増やすつもりもないんだけど、
万が一、何かの縁で捨て猫を拾ってしまったりすれば、
また飼うことになるんだろうな〜。
でも、雌がいい。
だっておとなしいし、身体も小さくて扱いやすいもん。
雄はね、どんなにおとなしい性格でも、やっぱり雌より扱うのはたいへん。
凶暴っていうか、力もあるし。
それと、やっぱ借家ってのはネックポイントだしね。
市営住宅なんて、本当はペットは飼えないんだもん。
ただ、今のところはね、(前のとこもそうだったけど)すっごく古い住宅で
たぶん、次期建て替え候補かな?って住宅だから。
で、高層とかじゃなくて、
前のとこは平屋の長屋で、
今のとこはメゾネットの長屋だから、
庭もついてるし、OKっていうか、良しになっちゃってるって感じ。
なので、ここも結局、また建直しになるまで住むのかな〜なんて。
しょっちゅうヒューズが切れるのだけ我慢すれば、
なかなか快適なんですけどね。
あ〜、でも、雨漏りするんだった、、、
この前の雨は、、、大晦日の日の朝だったかな?
なんか、パンパン音がするな〜って不思議に思ってて、
よ〜く見たら、ビニールゴミ用のゴミ箱の上で雨漏りしてて、
雨滴がビニールのお菓子の袋とかに当たってはねてて。
とりあえずゴミ箱の上に洗面器を置いて、その中にタオルを入れて、
周りに飛び散らないようにして置いたんだけど、
どうも、壁から染み込んでくるらしくて、
横殴りの雨が降ると、雨漏りするらしい。
ま、PCに降ってこなけりゃ、とりあえずはいいか。

と、まあ、そんな気楽な暮らしができて、
私は幸せだな〜と思う毎日なのでした。
でも仕事は辞めたい。一日も早く辞めたい。
今日、仕事で、エプロンのプレゼントを二つ包装したんだけど、
そうだ、私もおみやげ持って、実家の母のとこに帰りたいな〜
と思ったのでした。


BACK