12月12日(日)

あ〜、日付けを見てから、今日はPENICILLINは名古屋なんだな、と。
最近、日曜日にLIVEってのが多いんだよね。
以前は日曜日に当たったことなんてなかったのに。
どんなに思い起こしても、machineの武道館2daysしかないよな〜。
なのに、今年はなんなんでしょ。
machineも、Lucyも、PENICILLINまでも!!(怒)
土曜日ならわかるよ?
遠方から来た人は泊まれるしね。
日曜日って、とっても迷惑なんですけど。
地元の人くらいでしょ。いいのは。

んで、そんなことを言いながら、
行きますよ。BUCK-TICKさんのLIVE。しかも日曜日。(笑)
で、今頃になってCD聴いてるし。
モードはPENICILLINなんですけどね。
とりあえず、6月頃に中古ショップで買ったBUCK-TICKのCDが、
全然聴いてなかったんで、今頃。
でもね〜、今年の始めに、なぜか去年末の武道館LIVEを
ヘビーローテーションで観てしまうハメになったので、
これも何かの因果かと、、、あ、違った、ご縁かと。(爆)
でも、CDを入れ替えるのがめんどうなんで、
とりあえず、PCでmp3に落としております。
あっちゃんの声が若い!と思ったら、、、
'88年のアルバムなのね。

なんですかね〜、B-Tさんは、あんまMCが無いとかで。
いいんですけどね、つまんないMCで時間とられるくらいなら、
1曲でも多く演ってくれたほうがいいし。
いつだったかね〜、、、
あ、大阪だ。江坂ブーミンホールって、
なんかね、ライブハウスじゃないんだけど、
デパートの上のへんに、イベントブースがあって、
でも、バーカウンターとかもあったんだよね。
そこで、ムックを初めて観た時。
もちろん、まだインディーズで、メイク恐いし。曲も恐いし。(笑)
んで、前の日も別のイベントがあったかなんかで、
しゃべることがなかったのか、いつもああなのか(いつもああらしい/笑)
とにかくマッタリしてましたね。
達郎さん恐ぇ〜よ。。。
あ〜、でもムックはね〜、顔を観なかったら、曲はいいですよ。

あとはですね、すっごい昔ですけど、
CharがやってたPINK CLOUD。
衣装は全員、ジーンズにTシャツで、「私服だろっ!」って感じで、
MCは無かったような、、、たぶん、、、
メンバーくらいは紹介したかも。
つっても3人だしね。
でも、すごく印象に残ってますね。
MCなんて無くたって、腕で勝負っていうか、
演奏がよければ、客は満足するんですよ。

昔から、LIVEは、「MCが面白いバンド」が好きなんですけどね。
演奏うんぬんより、やっぱLIVEだし、
生のエンターテイメントとして捉えてる部分が大きいのかな。
昔はツアーを全通するなんて、グルーピーって呼ばれてた子達くらいで、
その子達の場合、目的が違う、みたいなとこがあって。
グルーピーは純粋に音楽をコンサートとして楽しむ人達じゃないっていうか、
メンバーがターゲットというか。

私はね、一度だけ、同じツアーに名古屋と東京に行ったのね、
そうしたら、MCが、、、
そこのバンドは本当にMCが楽しいバンドだったんだけど、
MCが両方のLIVEでほとんど同じだったの。
それで、その時、「つまんない」って思って。
同じツアーで、2本も観るもんじゃないなって思った。

それが、今って違うでしょ。
PENICILLINなんか、各会場でセットリストは必ず違うし、
アンコールなんかは、全会場でかなり違ったりとか。
もう、行かなきゃソンって感じで。
もちろん、MCは毎回違うに決まってるし。

たとえ、セットリストは同じでも、違うって感じさせるLIVEとかね。
そういうのができるのがプロですよね。
前にSOPHIAの名古屋に2daysで行ったことがあって、
それがね、FC先行で、一人、どちらかの公演しか予約できなかったの。
枚数も2枚だったかな?
友達とかと一緒に取らない限り、2daysは行けないっていう。
それになんとか行くことができて。
セットリストは同じだったけど、SOPHIAのLIVEはいつも見応えがあります。
手抜きをしてないっていうか、
FCもちゃんとしてるみたいだったし。(私は入ってないですけど)
事務所がちゃんとしてるんだろうね、たぶん。
チケットが届くのも早かったしね。

あと、お客さんのマナーがいいですね。
良すぎて、かえって恐いくらい。(苦笑)
入場時にカメラチェックがないんで、
LIVE中にストロボがピカピカ光りまくるのだけは頂けないですけどね。
あれさえなければ、二重丸でしょ。
SOPHIAもしばらく行ってないな〜。
たぶん、4年くらい行ってない。
いつも一緒に行ってた子が、高校を卒業して、東京の大学に行っちゃったからなんだけど。
また、そのうち、行こうかな。
来年は、その友達も卒業して実家に帰ってくるし。

てなわけで、そろそろ仕事に行かないと、、、
B-TのCDは、今のところ、「JUPITER 」だけですね。聴いたことあるのは、、、


BACK