9月18日(土)

あ〜、もう9月も後半ですよ〜。
ところで、machineの次のLIVEが決定しましたね。
でも日曜日。仕事が、、、
実は次の週の日曜日にも予定が入ってて、
2週連続で日曜日に休むなんて、絶対無理。
そう思ってたら、息子は「行く気満々なんだけど」って。
行くよ。もちろん行くけどさ。。。
お願いだから日曜日はもうやめて。(T^T)
ま、それはともかくとして、HAKUEIさんは早く喉を治してください。
0-EASTのLIVEの時、喉が治らなくて点滴打って臨んだんだって。
アンコールが少なかったのは、きっとそのせいだったのね。
HAKUEIさんの喉を気遣って。
Kiyoshiくんの優しさが、、、(うるうる)
本当に、ちゃんと完治させて欲しいです。
それでもしmachineのLIVEが延期になったとしても。
私は待つ!待てる!!
早く治して〜!!(←待ててないし)

ところでLIVEも一段落して、他に見たいLIVEもないしってわけで
最近はお部屋のインテリアを「ROCK!!」にしようと日々奮闘(?)中。
「ROCK」というとイメージするのは、
どくろ、、、とか
鎖、ナイフ、有刺鉄線、血、、、(こえ〜よ)
ん〜!!!ネガティブなものが嫌いな私には合わない!!!
最近仕事で取り扱ってる商品で、ディズニーのナイトメア物が紹介されてるんだけど、
なんでかな?ハロゥィンが近いから??
それともディズニーの次のイチオシキャラ?
ま、なんでもいいんですけど。
ナイトメアならLucyっぽくっていいかもとも思ったけど、
やっぱお化け屋敷っぽくなっちゃうんだよね。
だめだ、、、
やっぱそうなると、ヒーローでしょ。ヒーロー。
machineですよ。
てなわけで、まずはこんなデコラを施してみました。(引き戸です)



クリックすると大きい画像がみれます。
これは、正方形のミラーに円形のプリントが入ったモザイクミラー(4枚セット)を
白いのと黒いのをそれぞれ1セットづつ買って並べたものです。
ミラーを購入した後、向かいの100円ショップで偶然黒い木製トレーを発見。
サイズがほぼ同じだろうと判断し(確かめろよ)即購入。
並べてみたけど、なんかイマイチなんだよね〜。
で、じ〜っと見ていたら、閃きました。
焼きミスしたDVD-Rのディスクにイラストをプリントして、貼付けてみました。
かっちゃんはやっぱどアップでしょ。(笑)

本当はドアのガラス部分にデコラするつもりだったのですが、
表面が凸凹していて両面テープがくっつかないので、
ガラス部分には麻紐を張って、木製ピンチをつかってこんなデコラを。
本当はROCKなイメージのポストカードを飾りたかったのですが、
どこにもないので、ライブハウスでもらったドリンクチケットをはさんでみました。
左から、ピンクと黄色のが名古屋E.L.L。
クリーム色のがクラブチッタ川崎。赤いのがhideミュのカフェラのもの。
グレーのがON AIR WEST。黒くて小さいのがクアトロ(全国同じチケットみたい)
となりがY2K六本木。次の赤いコインタイプのは、最近の名古屋ハートランドのもの。
ハードロックカフェの地下にあるので、ハードロックカフェ風のコイン。
となりの白とブルーのが、名古屋OZON。
お札風のと右端のクリーム色のは、名古屋ダイヤモンドホール。
上に並んでいるカードは、右側のがPOLYSICSのDM。

本当は、お洒落なデザインのインディーズバンドのDMとか飾りたいんですけどね。
無いんだ、これが。
POLYSICSのは逸品です。
やっぱかっこいいバンドは、DMもかっこいい!!
あ〜、POLYSICSのLIVE行きたいな〜。(笑)

あ、POLYSICSで思い出したんですけど、
HAKUEIさんのソロアルバム(Kiyoshiプロデュース)「サムライ」に
「踊る旅人」っていう曲があるんですけど、
この曲はおーちゃんが提供してくれてるのね。
実はこの曲、POLYSICSの曲にそっくりなの。
んで、HAKUEIさんの歌い方がまたハヤシさん(POLYのVo.)にそっくり。
狙ったとしか思えない。(笑)

実は、POLYSICSとKiyoshiくんとおーちゃんには繋がりがありまして、、、
説明すると長くなるんで、説明しますけど。(笑)
POLYSICSがインディーズデビューしたのは1999.4月。
つまりmachine始動と同時期。
この当時808も精力的に活動していました。
そんなある日のmachineラジオ生放送中の会話。

Kiyoshi:最近ねぇ、O-JIROくんとよく会うんだよ。事務所とかで。 「最近どんなCD聴いてる?」とか。
HEKUEI:へぇ〜。
Kiyoshi:最近インディーズでPOLYSICSってかっこいいバンドがいて、
MDに落としてO-JIROくんにあげました。「これ聴いて下さい」って。

というわけで、その後の808のピコピコサウンドは、POLYSICSの影響を受けていることは間違いありません。

でもって、おーちゃん作曲、Kiyoshiくんプロデュース。POLYSICSテイストな曲。 絶対狙ったでしょ!!!
POLYSICSから訴えられても当局は一切関知いたしません。(笑)

聴きたい??
では、みんなには内緒にしててね。
いきなりKiyoshiくんのギターから始まってます。

踊る旅人(1.2MB)(HAKUEI「サムライ」より)

XCT(1.1MB)(POLYSICS「NEU(ノイ)」より)

あ〜、こうやって聴いてみると、POLYSICSとKiyoshiくんのコラボレートってのも面白いかも。

ちなみに「踊る旅人」ではKiyoshiくんがギター弾いてますが、
POLYSICS「XCT」の音源はシンセです。

BACK