5月13日(木)
今日も雨かよ、、、
2日晴れたと思ったら、またどしゃ降り。
雨が降ると何が嫌かって?
あの、あの、あの!!!
嫌なナメクジが大量に出没するんです。
特に台所。
私はこの世の中で、ナメクジが一番嫌いなのです。
ナメクジはともかくとして、今日はe+で大阪BIG CATのチケが取れました。
といっても、私が行くんじゃなくて友達のなんですけど。
土日じゃなければ私も行きたかったな〜。
それはいいとして、今日は我が家のギターを紹介します。(笑)
EDWARDS EC-98V(カーマインレッド)
PENICILLIN 千聖モデルですが、MR-Vではありません。
ESPの廉価モデルでEDWARDSです。
これよりもっと安いので、Grass Rootsっていうのもあるんだけど、
EDWARDSのほうはロック式のトレモロユニットだったので、こっちにしました。
ESPのMR-Vとの決定的な違いは、ネックがスルーかボルトオンかってとこくらい。
MR-Vはスルーネック(ボディとネックが一枚板からできている)
EC-98Vはボルトオン(ボディーとネックがボルトで繋いである)
でも、ピックアップはESP製です。
このギターは、息子が高校一年生の時に私がこっそりプレゼントしました。
BACK